この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/12
  • 更新日:2024/02/12
【オンライン教材を作って稼ぐ】売れるジャンルの見つけ方と差別化戦略

【オンライン教材を作って稼ぐ】売れるジャンルの見つけ方と差別化戦略

会員ID:n5vyKQOi

会員ID:n5vyKQOi

要約
この記事は自分でオンライン教材を作り、販売したい方向けに書かれたものです。 あなたの教材がクオリティが高くニーズがあれば、UdemyやShareWiz等のプラットフォームがあなたの代わりに販売してくれます。 問題はどうやって、売れるジャンルを見つけるか。それを解説します。

1.オンライン教材で稼ぐという選択

私はアフィリエイトやアドセンスで稼ぐというのが苦手です。
苦手というか、何で人の作ったサービスや製品を宣伝せなあかんねん。という少し天邪鬼なところがあります。😝

本当に好きで惚れ込んでいるサービスなら、アフィリエイト関係なく宣伝したいですが、本当に惚れ込むサービスやコンテンツは自分が作りたいタイプの人間です。

自分が作ったサービスや商品をお客さんが買ってくれるのであれば、収益も高くなります(感覚値では、顧客単価はアフィリエイトやアドセンスの10~100倍)。😄

お客さんの悩みを解決する質の高いサービスや商品を作れば、マーケッティングは何とかなります。Udemyを初めとした協力なプラットフォームを利用し、マーケティングもお願いしてしまえば良いのです。

問題はどうやって売れるジャンルを見つけるかです。
この記事では、オンライン教材を作る上で、売れるジャンルの見つけ方を解説します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n5vyKQOi

投稿者情報

会員ID:n5vyKQOi

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Cxu5dkTf
    会員ID:Cxu5dkTf
    2025/07/16

    マイベストという表現素敵ですね。準備して作っていこうと思います。よろしくお願いいたします。

    2025/07/16

    ぜひ頑張ってくださいね。応援しております。

    会員ID:n5vyKQOi

    投稿者