• 投稿日:2024/02/11
  • 更新日:2025/09/10
【時短調理になる】私が20年間食費を5万円以内に抑えている方法

【時短調理になる】私が20年間食費を5万円以内に抑えている方法

会員ID:0FYIdf2h

会員ID:0FYIdf2h

この記事は約10分で読めます
要約
2025.09.10:更新しました。大きくは変更なしです! 私は20歳で1人暮らしを始めてから、いくら生活環境が変わって2人、3人、4人、5人と家族が増えても、食費が月5万を超えたことがありません。このノウハウが誰かの役に立てばと思い、記事に残すことにしました。

なぜ食費がかからないのか?

毎週1回しかスーパーに行かないから!

私はスーパーマーケットが嫌いです(笑)。とにかくスーパーに行きたくない! 人混みに紛れるのもイヤ、重たい荷物を持ち帰るのもイヤ、レジ待ちもイヤだし、鮮度のいい野菜を見極めるのも苦手です。

22039677.jpgでは食材の入手はどうしているのか。結婚してた時は元夫と買い物リストを共有して、リスト内のものを買ってきてもらっていました。

今の私は生協です。週1回配達してもらうものでやりくりしています。私と息子で毎月2万円かかっていません。でも割高なので、家族が多いときは週に1度だけ格安スーパーを利用していました。

その時の予算は、どんなに家族が多くても5,000円。インフレしてようが、物価の高い高級住宅街だろうが、家族が増えようが予算は固定でした。

1回で買ったものを1週間で使い切ります。

定番のものしか買わないから

買うものも、ほぼ毎週決まっています。その時に安くなっている指定野菜と、鶏肉・豚肉、一部日配品、主食(米・パン・麺類)です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0FYIdf2h

投稿者情報

会員ID:0FYIdf2h

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(53
  • 会員ID:JWkNwV3y
    会員ID:JWkNwV3y
    2025/06/10

    料理のシステム化で色々時短にもなりそうです! 参考にさせて頂きます😊 ノウハウをありがとうございます✨️

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:YtzCXPHW
    会員ID:YtzCXPHW
    2025/05/03

    フードロスをしないため、冷凍保存を極限まで活用するというのが参考になりました!お肉魚はやっていましたがお野菜もできるんですね!早速やってみます。ありがとうございます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:mJVMNRbZ
    会員ID:mJVMNRbZ
    2025/05/03

    分かりやすく、教えて下さりありがとうございます!早速実践してみます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/02/14

    食費節約テク、参考にさせていただきます!!😆 ノウハウありがとうございます〜! ✅生協の注文を毎週定額におさえる。 ✅食材を切って冷凍 良いですね🍀 ブックマークさせてもらいました🙏

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:YWwadVwY
    会員ID:YWwadVwY
    2025/01/22

    「料理は錬金術」素敵な発想です! 参考になりました。ありがとうございました😊

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/21

    冷凍を作っておくのは大事だなあと思いました。自分も自炊がもっとできるようにして食費を抑えたいです。ありがとうございました!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:mcaQKFLQ
    会員ID:mcaQKFLQ
    2025/01/12

    五万円は凄いですね✨ とても参考になりました☀️ ひとまず、-5000円/月目指して頑張ってみます(≧∇≦)

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2024/12/29

    とても参考になります! 私も基本週1回しか買い物に行きませんが、つい色々買ってしまったりします…😨作るのと食べるのが好きなせいなんですが、なかなか使いきれないこともあります。 食品ロスだけは出さないように、冷凍なども取り入れて工夫していますが、一緒に使う野菜はまとめて冷凍!というのは考えたことなかったので、目からウロコでした。 次の買い物から早速やってみようと思います! ありがとうございました😊

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:NUHs45qX
    会員ID:NUHs45qX
    2024/12/28

    週三でスーパーに行って献立を悩んでた日々でしたが、今日から出来るノウハウが盛りだくさんなので、直ぐに行動してみます☺️ありがとうございました🍳

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:kzuwPuB9
    会員ID:kzuwPuB9
    2024/12/28

    写真もありとても参考になりました!実際に試してみようと思います。ためになる記事をありがとうございます!!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:6NtcmZ3Z
    会員ID:6NtcmZ3Z
    2024/12/27

    読みやすい記事で参考になるところがたくさんありました。 早速、やってみようと思いました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:4zd3IIj5
    会員ID:4zd3IIj5
    2024/12/24

    各々の保存方法まで丁寧にありがとうございます!とても参考になりました☆

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Tk2wBr58
    会員ID:Tk2wBr58
    2024/12/07

    ついつい頻繁に買い物行ってしまいます😂 ついでに嗜好品買っちゃって食費がかさみがちで💦 はるままさん見習って食費見直しに頑張ってみます❣️

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:lALJFcd3
    会員ID:lALJFcd3
    2024/11/04

    とても参考になりました。 冷凍はしていますが、買ってきたその日にはしていませんでした。 残り野菜を、スープに入れてしまうのはとても良いアイデアですね。 ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:lnOGesWw
    会員ID:lnOGesWw
    2024/10/30

    とても参考になりました!買い物回数を減らせるよう、冷凍保存も頑張ります。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:fQM7Oa21
    会員ID:fQM7Oa21
    2024/10/13

    日頃から使う都度多めに切って冷凍、は意識したいましたが(忙しいときはそれを使う)、ぜーんぶ初日にやっちゃえばいいんですね!その時間をつくる意識をして挑戦してみます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/10/01

    奥義「スープストック」いいですね! 土曜日は基本自炊なので使わせていただきます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:f1fHZC8L
    会員ID:f1fHZC8L
    2024/09/29

    男一人の一人暮らしで、思い立った日にスーパーに行き、外食に行き…といった日が続き、食費を見直したいと思いこの記事を拝見しました。大変参考になりました。ありがとうございます!私も見直し頑張ります!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Mwkhte9a
    会員ID:Mwkhte9a
    2024/09/17

    料理がしたくなくて、買い物がしたくない、ワーママです。すごく悩んでいたところこの記事を読んで、何だか涙が出てきました。紹介してくださり、ありがとうございます。自分は無理をしていたことがわかりました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:1giYxqHz
    会員ID:1giYxqHz
    2024/09/03

    スーパー大好き、半額大好きな私。 それが原因とは分かっています…。 どうダメなのか説明してくれた記事で、引き締まりました! とても良い記事でした!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:vX1WUWzd
    会員ID:vX1WUWzd
    2024/08/24

    本当に参考になりました。 料理は本当に奥深いですね。 ストレスにならずに楽しめるように頑張ります。 ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:orKGeE2J
    会員ID:orKGeE2J
    2024/08/18

    参考になりました!! 僕も楽しく美味しく自炊を続けていければと思います!!😊

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:4Q7pmhnU
    会員ID:4Q7pmhnU
    2024/08/13

    参考になりました✨お写真もついていて見やすく何度も記事を見に来ています。家は食費がかなり多く2人で5−6万はるままさんの購入方法で工夫したいと思います。お料理、本当に苦手なんですか??そんな風にお写真からも見えないです。彩りやお野菜のバランスもよいですし黒米?にしているんでしょうか?とっても美味しそうです。ためになる記事をありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2024/06/03

    これから食費削減に取り掛かる上で大変参考になりました! やっつけていきます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:hAWna1UV
    会員ID:hAWna1UV
    2024/05/09

    一つ一つをわかりやすく、具体的に書いていただき、たいへん参考になりました。表面上だけのすぐ読める記事ではなく、さすが20年続けていらっしゃるからこその記事と納得です。素晴らしい情報をありがとうございます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:5Znh5D53
    会員ID:5Znh5D53
    2024/05/06

    スーパーに頻繁に行かないこと、参考にさせていただきます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:9Zjrk58D
    会員ID:9Zjrk58D
    2024/05/03

    とても参考になりました!野菜の冷凍から初めていきたいとおもいます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Dj3Y6PAx
    会員ID:Dj3Y6PAx
    2024/05/01

    神内容ですね! 料理は錬金術。すばらしい表現! 妻の助けになれるように実践します(^^)/

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:56dNzDn7
    会員ID:56dNzDn7
    2024/04/24

    とても参考になりました。野菜の形を変えてカットして冷凍しておく!これなら無駄なく飽きずにいろいろな料理につかえて便利ですね。試してみたいと思います。ありがとうございます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:oNkROeXZ
    会員ID:oNkROeXZ
    2024/04/22

    本当に参考になりました!ありがとうございます♬

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:rrSI4ulY
    会員ID:rrSI4ulY
    2024/04/21

    はじめまして。楽しく記事を拝見しました。6人家族でこれからどんどん食費がかかりそうなので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:AbefLSOC
    会員ID:AbefLSOC
    2024/04/20

    ありがとうございます。食材の冷凍はしてなかったので、試したいと思いました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/03/22

    スゴイですね👏👏👏👏👏  野菜中心の食生活になると、食費削減、健康的になるに繋がってると思います🙆 とても憧れます✨ 私も、少しでも近づけるよう参考にさせていただきます。 ありがとうございました❣️

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:v7ePXTD5
    会員ID:v7ePXTD5
    2024/03/12

    はるままさんのこちらの記事、経験に基づかれていて、すごく伝わりました。忙しい主婦にとっても肩肘張らずにできそうな内容だと思いました。 4人家族ですが、参考にして5万円に近いところ狙ってみたいと思います!ー

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:gVnqpgrO
    会員ID:gVnqpgrO
    2024/03/03

    定番野菜や調味料の件などとても参考になりました。カレーに使う具材の事もなるほど!と思いました。貴重な投稿ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:QTo7DFxJ
    会員ID:QTo7DFxJ
    2024/02/18

    ありがとうございます! 食費を減らしたいので参考にしてやってみたいと思います! フードロスを減らしたいです…!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:hSGnAVv7
    会員ID:hSGnAVv7
    2024/02/16

    単身赴任なので、参考にして実践してみます!ありがとうございました🙇

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Fc6qHyii
    会員ID:Fc6qHyii
    2024/02/16

    大変参考になりました!うちは平日調理が不可能なため週末作り置き(7~8品)していますが、同じ料理を2,3回食べることになり飽きることもあります。チーズをかけて焼くとか生野菜を彩りに加えるなど少しの工夫でより楽しめるかも!と気づきになりました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:E0nPAwep
    会員ID:E0nPAwep
    2024/02/14

    とっても参考になりました! 週一買い物、冷凍保存を実践したいと思います。 ブックマークも完了です^ ^

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:cmcKWK65
    会員ID:cmcKWK65
    2024/02/14

    寄贈ありがとうございます! いつも野菜を買いすぎて痛みだして慌てて使うのを繰り返していました💦 今後は冷凍できるものはどんどん冷凍していきます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:JRVhWNAk
    会員ID:JRVhWNAk
    2024/02/13

    まずはスープとキーマカレーから実践したいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:gwdifDbD
    会員ID:gwdifDbD
    2024/02/13

    とても参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:WkZoM2px
    会員ID:WkZoM2px
    2024/02/13

    素晴らしいノウハウの寄贈ありがとうございました!😊 ・一度に使う金額を決める ・買い物に行く回数を減らす など、とても参考になりました😆 すぐにでも実践できそうなので、早速取り組みたいと思います! 奥義「スープストック」 最高です🎶👍

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:GXfseucb
    会員ID:GXfseucb
    2024/02/13

    すごく参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:BIAqs9Bw
    会員ID:BIAqs9Bw
    2024/02/13

    週末の残り野菜を使うため新たに食材を買う→買い足した食材が残る→消費のためにまた買い出し と負のループに陥っていたので、まとめてスープは目から鱗でした。 早速今週末から実践してみます!ありがとうございます♪

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:f6YDhqoI
    会員ID:f6YDhqoI
    2024/02/13

    はるままさん🌻 貴重なノウハウを寄贈して頂き、ありがとうございました😊🙏 週に1度の買い物。マネしたいと思います✨ また、冷凍保存方法の仕方など、ためになること満載で⤴勉強になりました✨ ありがとうございます🌻

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:pKWPZ99P
    会員ID:pKWPZ99P
    2024/02/12

    読みやすい記事で、私にもできるかも!と希望が持てました。 やっぱり、買い物の回数を減らすのが一番良いのですね。 私も生協の宅配を使っていますが、割高感からスーパーも併用し、結局買い物が増えていました。 野菜を切って冷凍、やってみます!ありがとうございました🎵

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:AlPC297F
    会員ID:AlPC297F
    2024/02/12

    ありがとうございました。時短したい人にもお金を節約したい人にも使えますね。感謝いたします。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/02/12

    かなり価値のある記事です。 結局、お金以前に食べなきゃ生きていけない。 素晴らしいノウハウです。 真似できるところは真似します。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:lkwjmuuS
    会員ID:lkwjmuuS
    2024/02/12

    とても参考になりました。 贅沢はしていないし食費を下げるのは無理だと思っていましたが、まだ下げられるかもしれないと思えてきました。 買った食材を次の買い物までに使い切るというのをスープストックを活用しながら心がけてみたいと思います。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:KGVMiD4C
    会員ID:KGVMiD4C
    2024/02/11

    野菜の冷凍について参考になりました。冷凍すると酸化して味が落ちるような気がしましたが、結局1週間で使い切ることを考えれば同じですよね。私も実践してみます。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Vg9UZoZh
    会員ID:Vg9UZoZh
    2024/02/11

    玉ねぎ人参じゃがいも肉 確かに何かしらの料理なりますよね! 参考になりました! 明日は肉じゃがにします😁 めんどくさい買い物も回数減らしていきます ありがとうございます!

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者

  • 会員ID:Em2P8Anp
    会員ID:Em2P8Anp
    2024/02/11

    ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 食費10万円超えで、現在見直し中です。 スープストックも冷凍するのでしょうか? よろしくお願い致します。

    会員ID:0FYIdf2h

    投稿者