この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/12
- 更新日:2024/02/18

ブログ運営をしていて、こんな悩みはありませんか?
・閲覧数はあるけど、なかなか成約まで繋がらない
・どの記事が売り上げに貢献しているかわからない
・どの順番でリライトしていけばいいか悩む
ブログ運営において、上記のような悩みはたくさんありますが、その解決に役立つのがGA4(旧:Google Analytics)などのアクセス分析ツールです。
自分のブログでアフィリエイト収入を得るためには
ブログ収益を構成する5つの要素のうち、「PV数」と「ASPへの誘導率」を上げることが大前提になります。
ASPへの誘導率=自分のブログから「紹介するASPの商品ページ」にどれだけ送客できたかは、GA4を使って外部クリック数でカウントすることで把握することができます。
今回の記事では、外部リンクのクリック数を記事ごとに確認する方法をご紹介します。
参考)「ブログ収益の構成要素」について、気になる方はこちらから。
実際に設定するにあたってはPCでの操作が必須なので、スマホで閲覧している方はブックマークをし、あとで設定してみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください