- 投稿日:2024/02/12
- 更新日:2024/12/31

夫婦で家計管理!Kyashの共有口座を使うメリット
学長LIVEでも紹介されるVISAプリペイドカード「Kyash」。実際に夫婦で取り掛かっている家計管理に取り入れてみたら非常に便利でしたので、実際に使ってみたKyachの使用感含め参考になれば幸いです。
この記事を読んでいただければ、Kyashの共有口座を使うメリットや注意点について知ることができます。
きっかけは「使いすぎオバケ👻」
我が家がKyashを使い始めたきっかけ。それは、妻に憑依している使いすぎオバケでした。
家計はMoney Forward meで管理しているのですが、クレジットカードの使用履歴に3日から1週間ほどのラグがあります。
いざ予算を使いたいと思ったとき、出入金履歴を確認すると、ラグの影響で正確な支出が把握できないまま、表示されている金額だけで予算が使えるかどうかを判断していた使いすぎおばけが憑依している妻は、「予算余ってるからOK!」となって使ってしまい、結果予算オーバー!という事態が状態化していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください