• 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2024/10/10
良書は何度も読み返そう!やがてその知識はあなたの血肉になる

良書は何度も読み返そう!やがてその知識はあなたの血肉になる

会員ID:bZwIYzuc

会員ID:bZwIYzuc

この記事は約6分で読めます
要約
自己投資のために購入した書籍、一回読了したらそのまま本棚へ、、となっていませんか? それが良書であるほど、何度も読み返すことによって知識が頭に定着率し理解が深まります。 この記事では、人の脳のイップット力を高め、行動に結びつけやすくするノウハウをお伝えします。

「この本、本当に面白かったなあ」

「この本、有益で役に立つ本だったなあ」

人生でそう思える本に出会えたとき、とても有意義な気持ちになりますよね。

でも、せっかく出会った良書も、一回読んだだけで満足して、そのまま本棚に眠らせてしまっている人も多いのではないでしょうか?


どんなに自分にとって素晴らしい良書でも、一回読んだだけでは知識は定着しないものです。

特に自己啓発書やビジネス書は、読んだときは「なるほど!」と納得しても、時間が経つと内容を忘れてしまったり、行動に移さないまま「読んだだけ」で終わってしまうこと、あるあるです。

せっかく知識を得ようと本を読んでも、それって勿体無いことですよね。

そこで今回は、良書を最大限に活かすための「何度も読み返す」ことの大切さについてお伝えします。

良書を「読んだだけ」で終わらせることなく、知識を深め、そこから行動に繋げることができますよ。

繰り返し読むことで深層心理へアプローチする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bZwIYzuc

投稿者情報

会員ID:bZwIYzuc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/17

    たくさんの知識を得たいがために、片っ端に関連本読んでやろう!って気持ちになってしまうときあります😭 でも案外1冊の本をじっくり読んで、その本に書いてあることを徹底的にやってみるほうが効率いいですよね😆 絵に描いた餅にならないよう、行動していきたいと思います! 有益な情報、ありがとうございます✨️

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/11/18

    つばきさん、レビューありがとうございました✨ 私も次から次に新書に手を出そうとするので、戒めのために書いたものでもあります😂 でも2度目になると、明らかに理解度が桁違いなので、有効な証明なんですよね! 読んでいただき、ありがとうございました😊

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/09/21

    大切なことですね…忙しいとどうしても大切な良書をほったらかすことになる。次から次にインプットもいいけど、ふっと昔読んだ本を読んでみて深める。それがとても大切な時間だと思い出しました!ありがとうございます!😆

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます😊 各人の読書スタイルを尊重しつつ、生涯で大事な本に出会ったら、何度も読み返すことで人生が豊かになると思っています。 読んでいただきありがとうございました(^^)

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/09/20

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます😊 少しでもお役に立てたら嬉しいです!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者