- 投稿日:2025/03/25
- 更新日:2025/05/31

この記事は約5分で読めます
要約
【ダイエット初心者必見✨】
「何から始めればいいの?」と迷っている方へ!まず押さえるべきポイントを解説します💪
これを知ればダイエット成功間違いなし!
興味のある方や悩んでいる方はぜひチェックしてみてください♪
まずはコレを押さえよう✨
ダイエットを始めるとき、いろんな情報があふれていて「結局何をすればいいの?」と迷うことはありませんか?🤔
今回は、ダイエット初心者がまず押さえるべき2つのポイントを紹介します!
この2つを意識するだけで、無理なく体を変えていけますよ💪✨
其の1→ PFCを把握しよう📊
PFCとは?
P(タンパク質)、F(脂質)、C(炭水化物)のこと。
まずは、自分が普段食べている食事のPFCバランスを把握することが、ダイエット成功の第一歩です!
PFCについてはコチラの記事でさらに詳しく解説しています🙆♀️
食事のPFC計算例
例えば、朝食で「鶏むね肉+卵+炊いたお米200g」を食べたとします。
〈食材のPFC〉炊いたお米 200g → P:5g、F:0.6g、C:74g
卵 1個 → P:6g、F:5g、C:0g
鶏むね肉(皮なし)60g → P:15g、F:1g、C:0g
〈合計PFC〉✅ P(タンパク質):26g
✅ F(脂質):6.6g
✅ C(炭水化物):74g

続きは、リベシティにログインしてからお読みください