この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/29
- 更新日:2024/07/21

私は若手社員の頃、議事録要員として頻繁に会議に出席させられ、業務の大半が会議出席と議事録という時期がありました。
「なぜ無駄な会議がこんなに毎回繰り広げられるのだろう」と真剣に考えました。
その頃の教訓をもとに、会議で大切なポイントをお伝えします。
準備編
準備なしで会議に突入してしまうと、それぞれが話したいことや思いついたことを話す「雑談」になってしまう確率が高いです。😭
そうなると、会議が終わってから重要なことが話し合えてないことに気づき、何度も会議をする羽目に…
短い時間・少ない回数で物事を決めていくためには、しっかり準備をして会議に臨む必要があります。
アジェンダ(議題)を用意して配布
チャットを導入している場合はチャットで議題を共有します。
形式は、テキストファイル、Word(Googleドキュメント)、Excel(スプレッドシート)など、やりやすい方法で。
凝ったことをする必要はなく、箇条書きでOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください