この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/16
- 更新日:2024/04/15

損しないメガネの買い方必須知識
私は眼科検査員、メガネ販売の経験がありますので大事な内容をご説明していきます。
(重要)度数が何よりも肝心
前回の記事でも書いたように、メガネ屋で視力測定してメガネの度数を決めることはもちろん出来ますがあまりおすすめではありません。
(どこのメガネ屋で誰に測ってもらうかによる)
ちゃんと知識がある人に測ってもらわないと、過矯正(強すぎる度数)で度数を決められてしまうからです。
最初から眼科で処方箋を書いてもらうと良いと思います。
実際に数千円でメガネが作れるお店とかですと、安いから急いでお客さんを捌かないといけないので検眼もざっくり、、、といったところが多く、
「他の店でメガネを作ったんだけど眼が疲れるから度が合ってるか見てほしい」と再検眼を希望でこちらに来るお客さんも少なくはないです。
こうなると他店で作り直しのメガネ費用もかかるし時間もかかってしまいます。なので正しい知識が必要なので一緒に覚えていきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください