この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/18
自転車保険について

自転車保険について

会員ID:8BG4G19q

会員ID:8BG4G19q

要約
自転車保険ちゃんと入っていますか?

自転車保険の必要性について

自転車で事故を起こしてしまい、自分の過失で相手に対して重症な怪我をさせてしまった場合、保険に入っていなければ人生詰みます。

今の時代、車は任意保険に入るように、自転車も自転車保険に入ってなくてはなりません。事故を起こしてしまってからでは遅いのです。

「あの時、保険に入っていればよかった」と後悔しないようにちゃんと保険に入りましょう。

【実例】

神戸地裁2013年7月4日判決

自転車と歩行者の事故

自転車走行中、歩行者とぶつかり、歩行者は頭蓋骨骨折等の傷害を負い、意識が戻らない状態となった。

賠償金額:9521万円

東京地裁2008年6月5日判決

自転車同士の事故

自転車横断帯をかなり手前の歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた相手に衝突し、相手は重大な障害が残った。

賠償額:9266万円

など、自転車の事故で、自分の過失により、相手が重症な怪我を負ってしまうと、多額の賠償金がかかってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8BG4G19q

投稿者情報

会員ID:8BG4G19q

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:8fcyq3aL
    会員ID:8fcyq3aL
    2025/09/23

    とても丁寧で分かりやすい記事をありがとうございます!自転車保険について「入っておかないと人生が詰む可能性がある」という言葉にハッとさせられました。実際の判例や金額まで示してくださっているので、具体的にイメージでき、備える必要性を強く実感しました。 紹介いただいたプランもお手頃で、内容もシンプルなので比較検討のきっかけになりそうです。自転車に乗る人はもちろん、その家族まで含めて守れる保険に入って安心して生活したいと思いました。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:WKgncYsE
    会員ID:WKgncYsE
    2025/05/07

    とても参考になりました!悩んでいたことが解決しました!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:0ZESSuMd
    会員ID:0ZESSuMd
    2025/05/05

    今パンクして自転車屋さんで直してもらいましたが来月から法律が変わり自転車保険に入ってないと大変だよと言われて慌ててこちらに来ました。楽天銀行から調べて見ようと思います。ありがとうございます😊

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:USp2PqDd
    会員ID:USp2PqDd
    2025/04/08

    ありがとうございます!毎年自転車屋さんで更新してるんですが、ちょっと高いなぁと感じており、参考になりました!!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:m3tN8xyM
    会員ID:m3tN8xyM
    2025/02/06

    参考に成りました。助かりました。有難うございました。早速サイクル安心保険に入会いたしました(安いプラン)。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:26xU8fkK
    会員ID:26xU8fkK
    2024/12/16

    自転車通勤のため自賠責保険が必須で、今までは毎月700円ほどの医療保険に自賠責を付帯していました。 ですが、そもそも医療保険が不要なので解約することにし、自転車保険どうしようかな〜と思っていたらこの記事がヒットしました。 ご紹介されていた楽天の保険に入って年間2000円弱となり、年間8400円も支払っていた以前から比べて6000円以上も節約できました。 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:Q0zot69n
    会員ID:Q0zot69n
    2024/12/13

    自転車保険の記事少ないのでありがたいです

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:717Cu6DG
    会員ID:717Cu6DG
    2024/12/13

    とても参考になりました。ありがとうございます。 早速、楽天銀行の保険に加入しようと思います。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:Y5oDdB5E
    会員ID:Y5oDdB5E
    2024/11/17

    3000円以上の自転車保険に加入していましたので、全日本交通安全協会に変えることにしました。とても助かりました。有益な情報を教えていただき、ありがとうございました。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:635gKSOD
    会員ID:635gKSOD
    2024/09/15

    参考になりました。ありがとうございます。ブックマークしたので後ほど、自分の保険を確認してからゆっくり読ませていただきます。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:9IJCay3g
    会員ID:9IJCay3g
    2024/07/10

    数年ぶりに自転車通勤するために、保険を検討しようと思い こちらを拝見させていただき、とても参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:bt79Pk7a
    会員ID:bt79Pk7a
    2024/07/06

    車の保険に自転車保険を付けていましたが、3千円〜4千円くらいと高額でした。こちらの全日本交通安全協会のプランは保証もしっかりしていて、1670円と破格の値段だったのでこちらの保険に入りました。有益な情報をありがとうございました!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:nfi6zART
    会員ID:nfi6zART
    2024/05/23

    楽天銀行のお客様専用の保険があるのは知りませんでした。楽天の方に加入しました!ありがとうございました!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:RdViS7CP
    会員ID:RdViS7CP
    2024/03/27

    自動車保険更新で自転車保険も見直しています。 ネットで上がっていた民間保険より安くて内容もしっかりしておりとても参考になりました! 私もそのどちらかにしようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者

  • 会員ID:u6CvEvmh
    会員ID:u6CvEvmh
    2024/02/18

    全日本交通安全協会は知りませんでした!次回の契約更新時に候補に入れます!

    会員ID:8BG4G19q

    投稿者