この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/18
  • 更新日:2024/02/19
【Macノウハウ】トラックパッドを制する者はMacBookを制す🏀

【Macノウハウ】トラックパッドを制する者はMacBookを制す🏀

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
🦁学長の一押しで、MacBookAirの購入祭りで盛り上がってますね😁「MacBookにボタンないけど、右クリック・左クリックってどうやってやるの?最初のつまづきポイントですね😁「トラックパッドを制する者はMacBookを制す🏀」なので初歩的な使い方をご紹介します。

最近のMacBookだとカチッと押し込まなくてもタッチするだけ(※以下の変更必要。デフォルト設定にして欲しい😅)で反応しますし、わざわざトラックパッドの下でなくても上であっても、右側でも左クリックできます😁

(iPhoneSEのTouchIDような感圧式なので実際にボタンを押しているわけでないんです。カチッとバイブ反応するので押しているように錯覚しますが、実際は押されていないんですよ😁 なので完全にバッテリーが切れた状態だと押せないです。)

トラックパッドは設定を変更しないと使いにくいので、一番最初に変更していきましょう!

基本のキ

その前にトラックパッドの基本的な使い方として、

✅1本指でスワイプ(そっとなぞる):カーソル移動

✅2本指でスワイプ(そっとなぞる):上下、左右のスクロール

※特に便利なのが、ブラウザ(SafariでもChromeでも)上で2本指で左右にスワイプ(iPhoneのSafariで画面両サイドから横スライドするのと同じ機能)すると前後のページに移動(進む・戻る)できます。これは相当便利な機能でヌルっと動いて気持ちいいので使わないと損ですよ!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:QZasFdUg
    会員ID:QZasFdUg
    2024/02/19

    Mac初心者です🔰すごくわかりやすくまとめてあり、とても勉強になりました!ありがとうございます!

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

  • 会員ID:0JEOy4f6
    会員ID:0JEOy4f6
    2024/02/18

    とても勉強になります😆 しっかり覚えて活用したいです✨✨

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者