この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/20

要約
英会話スクールを受講している方必見!事前に知識武装しておきましょう!発音のルールを知っておくだけで、1レッスンの効果を最大限に活用して、効率UP!守る力UP!
<忙しい方向け>今回のポイント
側音・・・舌先を上歯茎につけてその”側面”を息が通る。日本語のラ行に近い ( l:(エル)しかない 例:light の"l")
半母音・・・母音のような特徴を持つが、あいまいで次の音とつながりやすい音
(それぞれのイメージ)
/w/・・・口を広げる時の、言葉にしづらい『ぅわっ』の音
/j/・・・『い』と同じように発生する
/r/・・・舌先をどこにもくっつけずに発音。喉奥に巻いてもよし。
(例:welcomeの"w"、yearの"y"、rentの"r" など)
<ここだけでも、知ってほしい!! / l /と/ r /🙆♀️>
light など/ l /は、日本語の"ラ行"に近い(弾かないように発音)
rightなど/ r /は、舌を喉奥に撒くイメージ&舌先はどこにもつけない([ゥ]を語頭につけて発音)
〜本文詳細はここから〜
側音
歯茎側音・・・/ l /
舌先を持ち上げて、その両側面を息が通ることで発音される音。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください