この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/22

要約
ドラッグ&ドロップしてアップロードするぞ!と思ったけどできなかった場合でも、そのFinderの画面はまだ閉じないでください。
アップロードするボタンを押して、その画面にFinderからドラッグ&ドロップすることですぐにアップロードできます。
画像をアップロードする時はドラック&ドロップが基本ですが、
ドラック&ドロップができずボタンを押してファイルから画像を選択しないといけないこともあります。
使えるタイミング
ノウハウ図書館の記事を書くこのページもそうなのですが、画像をアップロードするためにはドラッグ&ドロップではなく左のバーから「画像」を選択してアップロードしたいファイルを探す必要があります。
↑ドラッグ&ドロップでは何も起こらない...
出てきた画面で再び選び直さないといけない...
解決方法
ここが使えるタイミングです。「選び直さないといけない...」と書いてありますが、選び直さなくでも良いです。
アップロードしたい画像がFinderに表示された状態で(1枚目の画像の下の方にある画像のような状態)、画面の何もない部分をクリックして消します。
アップロード画面(2枚目の画像)を開きます。
Finderをもう一度開くと、下のようにアップロード画面(上)とFinder(下)が同時に表示されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください