この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/23
  • 更新日:2024/02/23
【便利技】iPhoneメモアプリの「やることリスト」作り方&共有方法の解説!

【便利技】iPhoneメモアプリの「やることリスト」作り方&共有方法の解説!

  • 2
  • -
会員ID:qRUqKFne

会員ID:qRUqKFne

要約
iPhoneのメモアプリでの「やることリスト」の作り方と活用方法です! 【この記事を読むメリット3選】 ①メモアプリを使った、「やることリスト」の作り方 ②メモの共有方法 ③おすすめ活用方法 以上のことが分かります! よろしければぜひ最後までお付き合いください😊

1.◆やることリストのつくりかた◆簡単7ステップ

①メモアプリを起動(タップ)する

メモの作り方シリーズ.png

②新しいメモを作る(🖊マーク)を押す

メモの作り方2.png

③タイトルを記入する(そのままファイル名になります)

☝「内容」と「日付」を入れると後で探しやすいです!

例)2024年2月23日やることリスト

例)週末買い物リスト

☝スマホやウェブのiCloudメモでは、「きょう」→変換で日付がでます☝

IMG_5105.PNG

④改行する

右下の改行ボタンを押します。

★改行.png

⑤やることを書く

IMG_5106.PNG箇条書きで書いていきます

⑥「✅_」ボタンを押す

★チェックボタン.png

⑦終わった項目に✅をつける

左側の〇を押すとマークが✅に変わり、リストの下に移動します。

✅をつける.png

移動後の画面がこちら

IMG_5110.PNGこれで、やることリストの作成が完了です!

2.◆共有の仕方◆

①↑マークを押す

★矢印マーク.png

②共有したい人に送信する

残念ながらLINEではうまく遅れないことが多いので、

SMS(電話番号を使ったメッセージ交換)を使って共有しています。

3.おすすめの使い方

よしよし家では、私と妻で「週末の買い物リスト」を共有しています!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qRUqKFne

投稿者情報

会員ID:qRUqKFne

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません