この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/25
  • 更新日:2024/02/26
【Macbook・Windows】ノートパソコンを購入した時の梱包段ボールは取っておこう!

【Macbook・Windows】ノートパソコンを購入した時の梱包段ボールは取っておこう!

会員ID:vP6aY4nH

会員ID:vP6aY4nH

要約
可能なら、ノートパソコンを購入した時の梱包段ボールは全て取っておきましょう! メリット 修理に出すときや、売却する時に役にたちます デメリット 段ボール保管場所に困る 【要確認】Apple製品なら修理集配時、段ボール不要かもしれません(運送屋さん用意)

この記事にブックマークして頂けたら、凄く嬉しいです。😆

引っ越しや発送の際に便利

ノートパソコンは精密機器ですので、引っ越しや発送の際には慎重に梱包する必要があります。しかし、適切なサイズのダンボールや緩衝材を用意するのは意外と面倒です。そこで、購入時の梱包段ボールを取っておけば、そのまま使えるので便利です。

danboru_hakobu.png

修理に出す際に便利

ノートパソコンは故障や不具合が起きる可能性があります。その際に、メーカーや販売店に修理や保証を依頼することがありますが、その時に梱包段ボールが必要になることがあります。

kouji_maintenance.png

中古販売の際に価値が上がる

ノートパソコンは、新しいモデルが出ると古くなってしまうことがあります。その際に、不要になったノートパソコンを中古販売することもありますが、その時に梱包段ボールがあると価値が上がります。梱包段ボールがあるということは、大切に扱っていたという印象を与えますし、購入者にも安心感を与えます。また、梱包段ボールには、ノートパソコンのスペックや状態などの情報も記載されていますので、販売の際にも便利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vP6aY4nH

投稿者情報

会員ID:vP6aY4nH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Mn4Xm7m8
    会員ID:Mn4Xm7m8
    2024/09/09

    つぶやきからきました。 つぶやきで全部言っちゃう、出し惜しみしないところがいいですね😊 スクロールして、レビューまでしました。 ノウハウの寄贈ありがとうございます🙏

    会員ID:vP6aY4nH

    投稿者

    2024/09/09

    ねこみみさん はじめまして スクロール、レビューまでして頂いてありがとうございます。🙏 ノウハウ図書館投稿がんばります!

    会員ID:vP6aY4nH

    投稿者

  • 会員ID:kO2p6Hjo
    会員ID:kO2p6Hjo
    2024/02/25

    昨日MacBookAirが届いたばかりなので、とても参考になりました。 ついつい嬉しくなって梱包段ボールを雑に開けがちですが、梱包段ボールを開ける時もゆっくり丁寧に開けました笑 ありがとうございました😃

    会員ID:vP6aY4nH

    投稿者