- 投稿日:2024/03/04
- 更新日:2025/08/25

ポイント
1.面倒臭い人になること
2.サインしないこと
3.サインがない控えをもらうこと
4.退去立ち会いは、録音しておくこと(してなくても、していたと私は言いました。)
5.メールでやりとりすること
退去立ち会い日
終始高圧的な態度で、精算書を渡されてサインを求められたので、
「承諾出来ないのでサインはできません。
このやりとりは録音させていただいております。今後のやりとりはメールでお願いします。」と伝えたら、無言のまま退去精算書の控えを渡されました。
それ以降のメールのやりとりです。
↓
【不動産屋】1/30
お世話になります。
住友●業レジデンシャルの大●と申します。
ご退去された●201号の解約精算の件でご連絡させて頂きました。
解約精算書の原案を作成致しましたので、書類を添付させて頂きます。
こちらの内容で精算させて頂きたく存じますが、いかがでしょうか。
ご確認宜しくお願い致します。
【わたし】1/30
お世話になります。リフォーム代金は同意致しかねますのでサインをしておりません。添付した、画像の内訳の明細の証明をお願いします。このような料金でなければ了承させていただく可能性があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください