この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/02
- 更新日:2024/04/17

ポートフォリオって?
ポートフォリオとは、ざっくり『金融資産の組み合わせ』だと思ってもらえれば大丈夫です。
これからお話するのは高配当株に限定したポートフォリオの考え方についてです。
何でお弁当なの?
ポートフォリオはお弁当パック
まずはお弁当を想像してみてください。
次に『おかずが3品のお弁当』と『おかずが10品のお弁当』を想像してください。
どちらが健康的に感じましたか?
おそらく多くの方が『おかずが10品のお弁当』を健康的だと感じたのではないでしょうか?
ポートフォリオも同じで『3銘柄』よりも『10銘柄』
『10銘柄』よりも『50銘柄』と多く分散されている方が優れていると言われています。
・投資信託・ETFの場合
投資信託やETFはお弁当に例えると『コンビニ弁当』や『スーパの総菜弁当』を思い浮かべてもらえればいいです。
売り手側ですでにおかずを詰め合わせた状態で販売されている『おまかせ弁当』。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください