• 投稿日:2024/12/31
【楽天証券】iDecoの掛け金の変更手順

【楽天証券】iDecoの掛け金の変更手順

会員ID:GPEJeUuc

会員ID:GPEJeUuc

この記事は約3分で読めます
要約
2024年12月23日の学長ライブにて、iDecoは毎年控除を受けているが、いざ引き出すとき、全額税金がかかる、ややこしい。 「NISAだけで良いと思いますよ。iDecoやっている人は最低金額に変えておいたらいいんじゃないですか」と。 早速、楽天証券での手続き方法を簡単に解説!

旧つみたてNISAの時代は、つみたてNISA満額とiDeco、それでも余れば特定口座に入れており、新NISAになってからも、なんとなくそのままにしていました。

しかし2024年12月23日の学長ライブにて、iDecoの出口戦略の難しさを、私が全く分かっていなかった、ということがわかり、さっそくiDecoの掛け金を変更することにしました。

簡単な手順ですが、本人認証でちょっとビックリしたことと、文言がわかりにくいので、共有します。

楽天証券へログイン⇒iDeco⇒お客様情報の確認・変更

ログインした後に、確定拠出型年金iDeco⇒お客様情報の確認・変更に進みます。

ideco.png

当てはまるものを選びます。

スクリーンショット sono ta.png基本的には、あとはそのまま、あてはまるものを選べば変更書類の送付をしてくれるので、来た書類を返送するだけ。簡単です。

本人認証

メールアドレスにするのも面倒だなと思い、携帯電話番号を選んでみました。SMSで来るのではなく、自動音声で通知です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GPEJeUuc

投稿者情報

会員ID:GPEJeUuc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PxfsS79r
    会員ID:PxfsS79r
    2025/06/08

    とても役立つ情報ありがとうございました☺️

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2025/06/08

    お役に立てて嬉しいです!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/31

    いつもありがとうございます! 特に、これからイデコの掛け金を変更しようとされている方々に有益な記事だと思いました(^^) 丁寧にまとめてくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者

    2024/12/31

    ロクさん、いつもありがとうございます! iDeCoの改悪、新NISAの拡大で掛金変更したいけど、なんとなくそのままになっているかたもいると思います。 お役に立てたら嬉しいです!

    会員ID:GPEJeUuc

    投稿者