この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/01
  • 更新日:2024/03/11
【超初心者向け】Gmailの一斉送信方法とCc/Bccの使い分けについて

【超初心者向け】Gmailの一斉送信方法とCc/Bccの使い分けについて

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

要約
ビジネスシーンで多用する「一斉送信」。使ったことはないよという人は少ないと思いますが、今回は「超初心者向け」という事であえて記事にまとめてみました。ついでに「Cc」と「Bcc」の使い分けについても紹介していますので、ぜひ「一斉送信」する際は参考にしてみてください。

はじめに

社会人なら誰もが利用している「メール機能」。

「Gmail」の登録も完了して、利用している人も多いのでは?

今回はその「メール機能」の中でもビジネスマンが一番使うであろう「一斉送信」について記事をまとめています。

「超初心者向け」という事で、ビジネスマンなら誰しもが知っているであろう「Cc」と「Bcc」の違いなども書いていますので、ぜひ参考にして使い分けてください。

「一斉送信メール」とは

sigmund-59yRYIHWtzY-unsplash.jpg「一斉送信メール」とは、その名の通り「複数の相手に対して、同じ内容のメールを一斉に送信する」行為です。

同じ内容のメールを一人一人丁寧に送っていたら時間がいくらあっても足りませんからね。

「電話」と違い、この「一斉送信メール」が利用できることも「メール」の大きな利点の一つです。

一斉送信メールの送り方

送り方は簡単です。

「宛先」の欄に送りたい人のアドレスを全部入れましょう。

以上です。笑

ちなみに下の参考画像は「Gmail」での画面になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EJZNQQdF
    会員ID:EJZNQQdF
    2024/03/01

    分かりやすく参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者