- 投稿日:2024/03/06
- 更新日:2025/11/06
完成例
✅外観モード:ダーク
✅アクセントカラー:ピンク
✅強調表示色:ピンク
✅カーソルのサイズ:小さめ
✅ポインタの枠線のカラー:白
✅ポインタの塗りつぶしカラー:黒
✅壁紙:ハローメタリックピンク
✅アイコン:バラ
外観配色
(左上の)リンゴマーク🍏 > システム設定 > 外観
✅外観モード
✅アクセントカラー
✅強調表示色

ポインタ配色
(左上の)リンゴマーク🍏 > システム設定 > アクセシビリティ
「視覚」> ディスプレイ
「ポインタ」
✅カーソルのサイズ
✅ポインタの枠線のカラー
✅ポインタの塗りつぶしカラー



🫛豆知識:「この色かわいい」を見つけた時
🟢「カラー」ウインドウのスポイトアイコンをクリック
→拡大鏡の中心を該当の色に合わせてクリック


壁紙
デスクトップを2本指タップ > 壁紙を変更...
または
(左上の)リンゴマーク🍏 > システム設定 > 壁紙


アイコン
(左上の)リンゴマーク🍏 > システム設定
(一番上の)Apple ID > (右枠の)アイコン画像
→選択し終えたら[保存]をクリック


#MacBookしか勝たん!アゲー↑↑✨👩🏼 💅🏻 👧🏻
お役に立ちましたら幸いです😊
▼感謝のコメント返し▼
記事の閲覧・レビュー・ブックマークありがとうございます!
お役に立ててとっっっても嬉しいです♪
※オフラインでのレビューを含みます☆
💬Googleカレンダーでも色を変更できますか?
👉🏻各カレンダーを好きな色に設定できます。
(左枠にある)
色を変更したいカレンダーにポインタを合わせると、
縦三点リーダー「︙」が表示されるのでクリックし、
好きな色をクリックで変更できます。


