この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/02
  • 更新日:2024/03/12
AndroidスマホとMacでAirdropのようにデータ移行する方法

AndroidスマホとMacでAirdropのようにデータ移行する方法

会員ID:JwlEOrYI

会員ID:JwlEOrYI

要約
Androidスマホに搭載されているクイック共有という機能を利用して、MacとAndroidスマホのデータ移行をAirdropのようにケーブルレスで楽に行う方法です。

この記事でを読むとできること

・AndroidスマホとMacのデータ移行をケーブルを利用せずに行えるようになります
・iPhoneとMacで行えるAirdropのような機能をAndroidで利用できるようになります

AndroidスマホとMacでデータ移行するための準備

NearDropのインストール

MacとAndroidスマホでデータの送受信を行うNearDropというアプリをインストールします。

①NearDropをインストール
​こちらのページにアクセスして、下記画像の赤枠部分をクリック
※実施日によってはバージョンが異なりますが、気にせずクリックしてください。

スクリーンショット 2024-03-02 12.30.55.pngNearDrop.app.zip をクリックしてNearDropをダウンロードします。

スクリーンショット 2024-03-02 12.33.05.png②FinderからNearDropを起動

スクリーンショット 2024-03-02 15.35.39.pngダウンロードした NearDrop.app.zip を開いて、上記画像のようにNearDrop.appをコピーしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JwlEOrYI

投稿者情報

会員ID:JwlEOrYI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DSrkPajx
    会員ID:DSrkPajx
    2025/05/22

    ありがとうございます☺️ わかりやすくてとっても参考になりました!

    会員ID:JwlEOrYI

    投稿者

  • 会員ID:pJaiOmsW
    会員ID:pJaiOmsW
    2025/03/12

    Android↔︎MacはAirdropができないから不便と思い込んでいたので、こんな方法があるとは知りませんでした! Appleの呪縛から解き放たれる一助にもなりますね!

    会員ID:JwlEOrYI

    投稿者

  • 会員ID:koHk1QqC
    会員ID:koHk1QqC
    2024/08/08

    File Transferが終了してどうしようかというときに、この記事を見つけました。 前はケーブルで接続してデータ入れてましたが、その煩わしさもなくなってとても快適です。 MacからAndroidに移行できるようになるともっといいですね😊

    会員ID:JwlEOrYI

    投稿者