• 投稿日:2024/03/04
  • 更新日:2025/03/10
がん治療に掛ったお金

がん治療に掛ったお金

会員ID:GClvRDkN

会員ID:GClvRDkN

この記事は約2分で読めます
要約
乳がんに罹患し治療した時のお金のお話です。 抗がん剤+手術+放射線を行い、 半年程の治療で約¥45万でした。

左乳がんステージⅡ

治療はまず抗がん剤を8クール(1クールは2週間間隔)外来通院1日で点滴を行い、副作用の対症療法で内服薬が処方されます。数日後に注射を1回(白血球の減少を抑える為のもので、Drによってはしません)。

ひと月にすると、3割負担で¥9~10万位ですが。

高額医療費の申請をしておくと「限度額適用認定証」を発行してくれるので、窓口で自己負担限度額以上の支払いはありません。(一時的に支払う場合でも申請して払い戻されます)

私の場合は最初の3ヶ月間は¥80,100+αで、4ヶ月目以降は¥44,000+α

計算式があるので加入している健康保険協会に問い合わせるか、HPで確認できます。

その後、手術の為に入院しました。

入院は4日間で手術費と併せて¥10万程で、そのうち自費は、2人部屋だったので差額ベッド代は4日間で¥6,600、その他TV冷蔵庫使用料など¥1,000程度。(こちらも支払い額は自費を除けば¥44,000+αだけ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GClvRDkN

投稿者情報

会員ID:GClvRDkN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:LzSkzROm
    会員ID:LzSkzROm
    2025/08/25

    大変だったと思いますが、貴重な情報をありがとうございます。お身体ご自愛くださいね。

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:wrW1HRkg
    会員ID:wrW1HRkg
    2025/08/23

    がん治療の金額がわからず不安でしたが、払える金額であることを知って安心しました。 今検査結果待ちでいろいろ調べていたところでした。 どうもありがとうございました。

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:K02xtI6E
    会員ID:K02xtI6E
    2025/07/30

    とっても参考になりました!! これからも応援してます📣

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

    2025/07/30

    ここさん、レビューありがとうございます😊

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:wwWZF08c
    会員ID:wwWZF08c
    2025/02/20

    貴重な投稿ありがとうございます。 私も先日乳がんの診断を受け、気持ち不安定になりながらも、いろいろ情報を集めています。かなさんの体験談を見て、今はバリバリ働き、登山もされている記事を読んでとても励みになりました!ありがとうございます! 1つ伺いたいのですが、病院選びで悩んでます。 かなさんはどちらの病院で手術されたか教えていただけないでしょうか?(できたら先生のお名前も。。)

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

    2025/02/20

    私は群馬県にある桐生厚生病院、乳腺外科の森下先生という女医さんに手術してもらいました。説明も丁寧で、治療方針もこちらの意思を確認しながら決定して下さいます。ちなみに放射線は足利日赤で受けました。私で力になれる事があれば、些細な事でも良いのでメッセージ下さい。心から応援しています!

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:nQIg6Do8
    会員ID:nQIg6Do8
    2024/04/20

    かなさん 記事を拝見させていただきました。 貴重な体験談をありがとうございます。 罹患時のお金の事情について数字で示してくれており、安心しました。 先日、人間ドックにて腫瘍マーカー検査のCEAの値が14と高い値を示し、精密検査となりました。 今後、もし悪性腫瘍と判断された場合、どうなるのか気になっており今回の記事がとても参考になりました。 また、妻より現在加入していないがん保険を検討して欲しいと勧められており、私自身はがん保険反対派のため、今回の記事を参考に妻ともう一度話してみようと思います。(妻は自分の身体の事、産まれたばかりの娘の事を気にかけてくれているので、その気持ちも考慮したく、悩んでおりました。) 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。🙇

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:fCMwjOfI
    会員ID:fCMwjOfI
    2024/03/20

    実体験からお金の事を公表して感心しながら読みました。そして「追記」で嬉しくなりました。この記事によって不安が軽減する人、希望を持てる人が増えますように。

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:K6arerm1
    会員ID:K6arerm1
    2024/03/15

    健康の大切さをあらためて実感しますね。無事復帰されてなによりです😊

    会員ID:GClvRDkN

    投稿者

  • 会員ID:Hy805pMr
    会員ID:Hy805pMr
    2024/03/07

    とても参考になりました。 今は登山を楽しまれているとのことで、なによりです。 具体的な数字は保険の必要性を考えるうえで本当に参考になりました。 やはり、生活防衛費があれば保険は不要ですね。

  • 会員ID:x7tHkewf
    会員ID:x7tHkewf
    2024/03/06

    とても参考になりました! これからもかなさんが健康で毎日楽しく過ごせるよう、心の中で応援しています♪

  • 会員ID:oqIaCCoY
    会員ID:oqIaCCoY
    2024/03/05

    貴重な情報ありがとうございます。 実際に高額療養費制度はどこまで助けてくれるのかを数字で知れるのはとても勉強になります。 ガンに打ち勝つことを祈り応援しています。

  • 会員ID:Pe1JZFEq
    会員ID:Pe1JZFEq
    2024/03/05

    とてもありがたい情報です。ありがとうございます! かなさんが以前よりもお元気なことが励みになるとともに、なんだかうれしいです^^

  • 会員ID:EnCwLgsa
    会員ID:EnCwLgsa
    2024/03/05

    私も癌の治療経験があり、だいたい同じぐらいの金額です!社会復帰もされてるようでよかったです!

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2024/03/05

    妻がもしなったときの事と思い、拝見させて いただきました。 1年前とのことで,今が元気で何よりです! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • 会員ID:UAHaNs5a
    会員ID:UAHaNs5a
    2024/03/04

    身内が乳がんステージⅡと診断されたので 様々な不安があったのですが こちらの記事を読ませていただいて とても救われました。 金銭面のことについても心積もりができました! これからもお身体大切に、お元気に過ごされますよう 陰ながら応援しております。

  • 会員ID:0irBpCBh
    会員ID:0irBpCBh
    2024/03/04

    自分の父もがんでした。一括で40~50万と聞くと高いように思いますがトータルで考えたらそのぐらいだったと思います。自分が支払いの手続きをしましたが保険会社も医療費も案外安いなと思いました。確か高額医療費の申請もしたような気がします。

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2024/03/04

    がんは自分自身にも絶対に起こりえないと言い切れない病気なので、保険解約にも踏み切るのに勇気がいりました。 この記事を早く知って見ていたらもっと早く解約できていたのでは…と思います😣 実際に掛かった費用を詳しく知ることができて良かったです! ありがとうございました!

  • 会員ID:vqFUvT4E
    会員ID:vqFUvT4E
    2024/03/04

    治療にかかった具体的な数値を教えて頂けてとてもありがたいです。 身内に乳がん経験者がいるので他人事ではなく、ですが治療費については身内でも詳しくは聞きづらかったので助かります。 登山も再開されているとのこと、お元気でなによりです。

  • 会員ID:D8CyuaqL
    会員ID:D8CyuaqL
    2024/03/04

    体験者のお話はとても貴重ですね。 ありがとうございます。 お元気になって何より。

  • 会員ID:hkTyewcB
    会員ID:hkTyewcB
    2024/03/04

    実際の体験談を挙げてくださり、とても参考になりました。 こうして具体的な金額が出てくると生活防衛費の参考になるので、ありがたかったです。

  • 会員ID:oR9QT7KR
    会員ID:oR9QT7KR
    2024/03/04

    こうやって具体的な数字や治療の過程を見せていただくと、保険がなくても自分の備えで大丈夫なんだと思えます。 情報ありがとうございました。 どうぞお大事になさってくださいね。

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2024/03/04

    自分の体験を基に記事にされていて、これから自分に同じような状況になった時の勉強なりました。 ありがとうございます! これからも大変かもしれないですが、応援してます!