- 投稿日:2024/03/04
- 更新日:2025/09/30
この記事をご覧の皆様、日々をいかがおすごしでしょうか?
私事ですが、土地と自宅の借金を別々にしていて、土地代を払う目通がたったので、数年前に土地のローンを一括完済しました。(自宅の分は残ってます 泣)
その時、せっかくなので、抵当権抹消の手続きを、
法律知識の無い一般人の自分が、してみようと思い、
してみた結果、色々とあったお話です。
抵当権抹消…自分で住宅を購入する事がなければ、
あまり聞かない言葉だと思いますが、
住宅ローンを返済し終えたら、
住宅や土地を自分の名義に変更する、
抵当権抹消手続きを法務局で行わないと、いけません。
自分で手続きに不安がある場合、手続きが手間な場合は、専門家におまかせしても大丈夫かと思います。(専門家なら数万円程度の手続き)
自分で手続きすれば、数千円程度、
手続きの詳細を、調べる事で
普段知ることのない知識が付きます。
専門家なら、数万円程度かかりますが
自分の時間節約や、色々調べる手間を軽減出来ます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください