• 投稿日:2025/01/08
  • 更新日:2025/09/10
住宅ローン返済後に必要な抵当権抹消手続きを自分でやってみた!

住宅ローン返済後に必要な抵当権抹消手続きを自分でやってみた!

会員ID:uB23Mgzu

会員ID:uB23Mgzu

この記事は約7分で読めます
要約
悩んで、計算して住宅ローンを全額返済。 ホッとした後に待っていたのは、、 抵当権抹消手続きです! 節約したい気持ちとどんな風にやるんだろう?と興味が湧き 自分でやってみる事にしました。 今後住宅ローンを全額返済した方が スムーズに手続きできればいいなと思い まとめてみました。

自分で抵当権抹消手続きをするといくら節約できるのか?

【結論】節約できる金額 18,000〜40,000円


↓パプちゃんが教えてくれた内容です↓

()内は誰が手続きを行うかです。

◾️登録免許税 2,000円(自分、司法書士)
◾️書類取得・郵送等 2,000円前後(自分、司法書士)
◾️司法書士報酬   0円(自分) 16,000〜40,000円(司法書士)
◾️合計費用 4,000円前後(自分)20,000〜44,000円(司法書士)
※マルっと司法書士報酬部分が今回節約できた金額です。

◾️今回実際に自分で手続きした時にかかった費用
 3000円程度
▪︎往復の郵送代が1000円弱
▪︎抵当権抹消登記費用2000円

自分ですることの最大のメリットはいくら節約できるのかですよね。実際にやってみてこの作業量で少なくとも16000円節約できるのは大きいなと思いました。

では実際の抵当権抹消手続き方法に入っていきます。


前提条件】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uB23Mgzu

投稿者情報

会員ID:uB23Mgzu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(22
  • 会員ID:gs9ZpHtz
    会員ID:gs9ZpHtz
    2025/10/04

    まとしゅう@デザインだけ残るステッカーさんへ。 9月に住宅ローンの念願の一括返済を済ませました。事前に、この記事を読んでいたので、自力で抵当権抹消の手続きをしてみました。この記事を繰り返し見て、先日郵送すませたら、本日、無事に登記完了証が届きました!!写真も添付された記事だったので、本当に分かりやすかったです。ありがとうございました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/10/04

    あんじゅさん✨ ご丁寧なレビューありがとうございます! そして全額返済おめでとうございます🎉 全額返済のお話を聞くと私もとっても嬉しい気持ちになります😆 住宅ローンがなくなったらすっきり気持ちが軽くなりますよね。 お互いに自由な人生にするために必要な資産を築いていきましょう🌈 ありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:MrXcVD8x
    会員ID:MrXcVD8x
    2025/09/09

    とても参考になりました! これを自分ですることでいくらぐらい節約出来たのかが気になります。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/09/10

    身近なSEさん✨ レビューありがとうございます😊 【結論】 🟨節約できる金額 16,000〜40,000円 ↓パプちゃんが教えてくれた内容です↓ ◾️登録免許税 2,000円(自分、司法書士) ◾️書類取得・郵送等  2,000円前後(自分、司法書士) ◾️司法書士報酬 0円(自分) 16,000〜40,000円(司法書士) ◾️合計費用     4,000円前後(自分) 18,000〜44,000円(司法書士) 🟨マルっと司法書士報酬部分が今回節約できた金額です。 【実際との比較】 司法書士さんに見積もりを取っていないのでこの場合の経験談はありません🙇 ◾️実際自分で手続きした場合の費用 🟨3000円程度 ▪︎往復の郵送代が1000円弱 ▪︎抵当権抹消登記費用2000円 参考にしていただけると嬉しいです。 頂いたレビューのおかげで本文にもこの内容を入れた方が 皆さんのお役に立てると思いました。 ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:k1Iod6KX
    会員ID:k1Iod6KX
    2025/09/06

    ノウハウの共有ありがとうございます!不安もありましたが、実際の写真がとても参考になり、自身で手続きを完了させることができました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/09/06

    りょうへいさん✨ 抵当権抹消の手続きお疲れ様でした。 お役に立てたならとても嬉しいで😆 ご丁寧なレビューありがとうございました♪

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:vArOJ2bW
    会員ID:vArOJ2bW
    2025/08/20

    住宅ローンの一括返済を考え始め出していて その前後で具体的に何をすればよいのか知りたかったので とてもためになりました ありがとうございます

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/08/20

    みゆめさん✨ ご丁寧なレビューありがとうございます! 一括返済素晴らしいです😆 少しでもお役立てならとても嬉しいです🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:OqSQR5o8
    会員ID:OqSQR5o8
    2025/07/20

    ありがとうございます!とても参考になりました。住宅ローンを完済した後の手続きが分からず司法書士の方にお願いするかどうか迷っていた時にこちらの記事を拝見させていただきました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/07/20

    ぱぴさん✨ 住宅ローン完済素晴らしいです🌈 少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊 ご丁寧なレビューをありがとうございました♪

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:W32jUj23
    会員ID:W32jUj23
    2025/07/15

    こんにちわ。現在、私も同様の経験をしている最中です。変動金利で返済中でR6.12で0.15%アップ R7.6.30で0.25%アップ 現在1.1%となりました。ほぼ、まとしゅうさんと同じ位の残金です。投資や貯金もしていますが、子どもの大学費用と生活費の支出も重なり、変額貯金を解約しても、全部そちらにかかってしまいます。でも、住宅ローンを返済するメリットは十分価値あると思います。その一方で、手持ちのお金が少なくなるのは不安。そんな気持ちの中、まとしゅうさんの記事がとても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/07/15

    おはぎさん♪ 大学資金が準備できたので返済を決めました。まだであれば踏み切れませんでした。 おはぎさんのペースで大丈夫だと思いますよ😊 勉強された事は必ずおはぎさん自身を助けると思います。 私は簿記を学び純資産が+だと気づいてから心が穏やかになりました。 お互い頑張りましょう✨

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:z2GYyIPg
    会員ID:z2GYyIPg
    2025/06/20

    このたびは、リベシティ図書館に投稿されていた「抵当権抹消」の情報を参考にさせていただき、無事に自分で手続きを終えることができました。 本当にありがとうございました! 正直なところ、最初は専門家にお願いするしかないと思い込んでいたのですが、 まとしゅうさんの丁寧なノウハウがなければ、自分でやってみようという気持ちにはなれなかったと思います。 実際に進めてみると、投稿のおかげで不安も減り、ひとつひとつ安心して取り組むことができました。 経験を惜しみなく共有してくださる姿勢に、心から感謝しています。 本当にありがとうございました!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/06/20

    ジェロニモさん✨ 住宅ローンを完済され、抵当権抹消まで全て終わられたんですね! 素晴らしいです🌈 そして最高の褒め言葉を頂き感動しております😭 お役にたて光栄です!! ご丁寧なレビューありがとうございました😊✨

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:uLYxuDLH
    会員ID:uLYxuDLH
    2025/05/27

    最近金利が上がってきたので、 個人年金保険を解約したお金でローンを返済しようと思っているので 難しくないって言われている抵当権抹消について調べようとしていたので助かりました。 凄く読みやすくて分かり易かったです!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/05/27

    ぬくぬくさん✨ 素晴らしいです🌈 借金を返し終わったら後少しです!! 初めての事ってやる前は 少し大変に感じるかもしれません。 でも、絶対できます✊ お役に立てたら嬉しいです。 レビューありがとうございました😆

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:b6eNn1Tu
    会員ID:b6eNn1Tu
    2025/05/14

    内容を参考にさせていただき、本日、法務局にて登記完了証を受取完了しました😁 建物からでた際の空は快晴で初夏の日差しが余計に眩しく感じました。 投稿ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/05/14

    としゆうさん✨ 素晴らしいです🌈 本当に心がスッキリしますよね😊 少しでもお役に立てたなら嬉しいです! リベネームが似ていて 勝手に親近感を感じています😆   レビューを書いて頂き ありがとうございました♪

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:aQwspkSF
    会員ID:aQwspkSF
    2025/05/08

    我が家も現在住宅ローン完済へ向け、ようやく動き出しました。 完済の先にある手続きを知る事ができ、現実味が増してきました! 流れに沿ったとても分かりやすい解説になっていて、背中を押された気持ちです。 私も抵当権抹消手続き、チャレンジしてみようと思います。 ローン完済まで、何度もこの解説を見返して取り組める準備をしていきます。 まずはローン完済、そしてその後の手続き、頑張ります! ありがとうございます😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/05/08

    にこにこグランマさん✨ 住宅ローン完済まであと少し。 素晴らしいです❤️ 少しでもお役に立てたら とても嬉しいです! ローン返済お仲間として 応援しています📣!!! レビューを書いて頂き ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/03/30

    現在抵当権抹消手続き書類作成中で、とても参考になりました。まとしゅうさんの記事を参考に書類を準備しています。 質問なのですが、郵送で法務局へ申請する場合の、登記申請書の◯年◯月◯日申請の日付は、郵送する日(ポスト投函した日)を記入されましたか?郵送だと、数日のラグがあると思って、みなさんどうされたのか気になりました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/03/30

    ゆりママさん✨ 投函した日を記入しましたが、手続きできました😊 パプちゃんに聞くと 到着した日を基準とすることが推奨されるが厳密にする必要もない時がある。 可能であれば到着予定日を記載すると安心である。 不安な時は問い合わせてくださいとのことでした。 参考になれば嬉しいです🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:TO5xZEAX
    会員ID:TO5xZEAX
    2025/03/23

    今月まさに返済が終わる月なので、記事のタイトルに惹かれて読ませていただきました。 参考にさせていただきます!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/03/23

    まささん✨ 住宅ローン返済おめでとうございます🎉 少しでもお役に立てれば嬉しく思います😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:8zMUf0Uu
    会員ID:8zMUf0Uu
    2025/03/08

    素晴らしい! 私は何度も登記所に通い、 意地悪な登記所職員に何度も頭を下げ、 苦労してやり終えました。 早くこちらの記事に辿り着いていれば、 良かった!! 数万円の倹約ですが、自分でやり終えた満足感があります。 丁寧な記事 ありがとう!😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/03/08

    気まぐれさん✨ 嫌な思いをされたのですね。 最後までやり終えた気まぐれさん!素晴らしいです✨ その経験値は気まぐれさんの宝物ですね。 私も何か嫌な気持ちになっても凪の如く対応し経験値上がったと考えようと思えました。 レビューで元気を頂きました。 ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:E9OtvTUA
    会員ID:E9OtvTUA
    2025/02/22

    法務局に予約をして行かなければならないと思っていました。郵送でできるんですね!間違えないでできるか不安ですが、ノウハウを参考にさせて頂き、頑張ってみます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/02/22

    桜咲くさん✨ レビューありがとうございます! 自宅にいながら書類を準備できたのは楽でした。 書類を書くのに少し時間がかかりますが 一つ一つこなしていけば必ずできますよ🌈 私でお役に立てそうな事があればいつでもおっしゃってください😊 ありがとうございしました♪

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:WFwpyEAL
    会員ID:WFwpyEAL
    2025/02/15

    先月住宅ローンが完済して、銀行から手続きの書類が届きましたがまとしゅうさんの記事を見て書類が足りないことがわかりました。 週明けに連絡してから書類作成をして手続きを行いたいと思います。 最初は仕事を休んで手続きをする予定でしたが、法務局に行かずに手続きができることを教えていただきありがとうございました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/02/15

    ゆず娘さん✨ 住宅ローン返済おめでとうございます🎉 抵当権抹消手続きが終われば更に気分スッキリです🌈 自宅でできると楽ですよね! 少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊 レビューありがとうございました!!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:kaXg9Ocd
    会員ID:kaXg9Ocd
    2025/02/03

    先月、住宅ローンを完済し、同じ手続きが必要でしたが、自分でできるかわからずに司法書士にお願いしました。自分でやってできることなんだと勉強になりました。わかりやすかったです。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/02/03

    ひとみさん✨ 住宅ローン返済素晴らしいです!! 知るって楽しいですよね😆 勉強になったと言ってもらえて嬉しかったです。 レビュー頂きありがとうございました🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:3GWdqkpo
    会員ID:3GWdqkpo
    2025/01/31

    まもなく住宅ローンが完済できそうなので、今後の参考とさせていただきます。 貴重な情報、 ありがとうございます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/31

    ゆかりさん✨ 住宅ローン完済がもうすぐなんですね😆 それを聞いて私も嬉しくなりました。 レビューで元気をいただきました🌈 ありがとうございました!!!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:kh1nUUzE
    会員ID:kh1nUUzE
    2025/01/27

    貴重な情報をありがとうございます。法務局のHPを閲覧しただけで、思考停止していました。参考にさせていただきます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/27

    あっきんさん✨ レビューありがとうございます! 私もできるかな、、と不安でした。 大丈夫ですよ!!!できます😊 もし私でお役に立てそうな事がありましたらお気軽にDMください🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:dS4Shcts
    会員ID:dS4Shcts
    2025/01/24

    この記事で、郵送でできると知りました。具体的な方法がわかり大変参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/24

    さちコーンさん✨ レビューありがとうございます! お役に立てとても嬉しいです🌈 自宅でできたら楽ですよね。 レビューで元気を頂きました。 ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:Re1yWvUW
    会員ID:Re1yWvUW
    2025/01/16

    とても参考になりました。オンラインはwindowsしかできないため、法務局へ出向かないといけないと思っていましたが、自宅に居ながらできると知り大変助かりました。ありがとうございました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/16

    CNZYさん✨ レビューありがとうございます! 少しでもお役に立てたならとても嬉しいです🌈 自宅でできたら楽ですよね!時間は有限! レビュー頂き元気を頂きました。 ありがとうございました😊

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:EJZNQQdF
    会員ID:EJZNQQdF
    2025/01/10

    参考にさせていただきました。 ありがとうございます!!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/10

    リットーさん✨ レビュー、いいねありがとうございます。 少しでもお役に立てれば嬉しいです😊 レビューで元気を頂きました。 ありがとうございました🌈

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

  • 会員ID:b0bqBWLQ
    会員ID:b0bqBWLQ
    2025/01/08

    司法書士さんにお願いしなければならないと思っていました! 完済した際には自分でやってみようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者

    2025/01/08

    ある美さん✨ レビュー、いいね!ありがとうございます😊私も調べるまでそんな手続きが必要なことすら知りませんでした💦 知らない事をするのは少し大変ですがなんか楽しいです🌈 こちらこそありがとうございました!!

    会員ID:uB23Mgzu

    投稿者