この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/23
  • 更新日:2024/05/20
【住宅ローン借換え】地方銀行から住信SBIネット銀行に借換えしたら100万円安くなったお話

【住宅ローン借換え】地方銀行から住信SBIネット銀行に借換えしたら100万円安くなったお話

会員ID:XygI19yT

会員ID:XygI19yT

この記事は約3分で読めます
要約
やろうやろうと思いつつ、なかなか腰が上がらなかった住宅ローンの借換えですが、1ヶ月半かかってやっと借換えが完了しました!皆さんが一番気になるであろう「……で、結局どのくらい安くなったの?」の疑問に、リアルな金額をお伝えしていきます!ぜひ借換えを迷ってる方の参考になれば嬉しいです♪

住宅ローン借換えに至るまで…

学長の話しを聞いて、やろうやろうと思いつつ、1ヶ月もかかるという話しを聞いて先延ばしにしていましたが、先日やっっっと借換えが完了☆

分かっちゃいたけど、あ〜長かったぁ〜(^_^;)

ちなみに、借換えする前に地方銀行に金利引下げ交渉も試みましたが、「ネット銀行には敵いませんね」と、あっさりきっぱり断られたので、潔く借換えにシフトチェンジしました!

この記事では皆さんが一番気になるであろう「……で、結局どのくらい安くなったの?」の疑問にリアルな金額をお伝えしていきたいと思います。この記事を読んで、まだ住宅ローン借換えに踏み切れていない方の背中を後押しできたら嬉しいです(^^)

借換えで○○○万円安くなった!!

【当初】地方銀行 住宅ローンの内容

まず初めに住宅ローンを組んだ地方銀行の詳細がこちら↓

地方銀行】

融資額 16,700,000円

変動金利 0.975%  

35年ローン(2019年5月〜2054年5月)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XygI19yT

投稿者情報

会員ID:XygI19yT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:SBKScz8z
    会員ID:SBKScz8z
    2025/02/19

    はじめまして✨ 手数料が高いので 同じように至難しています。 残ローンが1200万円あります。150万円安くなるなら思い切って乗り換える価値ありますね。 審査はどのような審査ありますでしょうか?

  • 会員ID:8KrS7hrg
    会員ID:8KrS7hrg
    2024/05/16

    初めまして 借り換え検討中なので参考になりました。ちなみに団信はどうされましたか?うちは地銀で団信込みで0.875%なのですが、SBIでも団信を入れたらそんなに安くならないようで踏み出せずにいます😭 追伸 投稿者様ご丁寧に返信いただきありがとうございました。いただいたコメントに返信できず、初心者のため🔰他の方法がわからず、申し訳ございません。 お礼をお伝えしたくコメントを追加いたしました。ありがとうございました😊

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/05/16

    レビューありがとうございます。 団信は金利上乗せなし(基本付帯)の最低限のプランに入りました。SBIは団信が充実しているのも人気の理由みたいです♪

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:6aJnd7pz
    会員ID:6aJnd7pz
    2024/04/25

    私もずっとやろうと思っていますが、、頑張ってみようかなと思います

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/25

    レビューありがとうございます😊 私もやっっっと‼︎って感じです笑💦時間はかかりましたが、やり切った達成感もありましたよー✨ ぜひ参考にして下さい♪

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:bH87hkSY
    会員ID:bH87hkSY
    2024/04/23

    興味持って読ませて頂きました。住宅ローン30年、固定金利10年0.9%で固定金利終わる4年後には繰上返済を検討しています。借り換えも検討していますが、手数料など考えるとメリットは少なそう💦 リサーチしてみます。ありがとうございました。

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/24

    レビューありがとうございます! 手数料結構高くて私もびっくりしました💦手間を考えるとメリットが少ない場合もありそうですよね。 一度シュミレーションだけでもやってみたらいいかと思います!一般的に100万円安くなったらやる価値はあるみたいですよ😊

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:fwkjiw9O
    会員ID:fwkjiw9O
    2024/04/23

    ありがとうございました、とても参考になりました!うちもチャレンジしてみたいと思っています。

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/24

    レビューありがとうございます! まずはシュミレーションから☝🏽 手間はかかりますが効果大ですもんね😊小金持ち山目指して頑張りましょー💪🏽 参考にしていただき、ありがとうございます♪

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:PBg68LFN
    会員ID:PBg68LFN
    2024/04/23

    初めまして。 うちも見習って住宅ローンの乗り換えを検討したいと思います。

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/24

    レビューありがとうございます! 手間はかかりますが、効果大なのでやる価値はありますよね😊 頑張りましょー✨

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:EpbrgiT9
    会員ID:EpbrgiT9
    2024/04/23

    初めまして(^^)私も住信SBIネット銀行に借り換えを検討していたため、とても参考になりました! 手数料が結構かかることもわかったので、手数料分の貯金をためてから動かないとですね! ありがとうございました(^^)

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/24

    手数料高いですよねー💦事前に準備するのが難しくても、手数料含めた金額を借入する事もできるので、一度シュミレーションしてみて下さい♪ 参考にしていただきありがとうございます😊

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

  • 会員ID:KwJmaYoB
    会員ID:KwJmaYoB
    2024/04/23

    はじめまして。我が家も今、SBIに借り換え又は、現在の銀行に金利値下げ交渉をしようと準備しているところです。 借り換えは、書類など手間がかかりますね、、、お疲れ様でした! 記事を読ませて頂き、励みになりました。 ありがとうございます。

    会員ID:XygI19yT

    投稿者

    2024/04/24

    レビューありがとうございます(^_^) まずは引下げ交渉‼︎私は交渉惨敗でしたが、頑張ってください♪ 手間はかかりますが、効果大なのでやる価値ありますよね‼︎ 参考にしていただきありがとうございます♪

    会員ID:XygI19yT

    投稿者