この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/17
  • 更新日:2024/03/17
【プログラミング】python学習の練習問題をご紹介 / 回答付き

【プログラミング】python学習の練習問題をご紹介 / 回答付き

会員ID:5OjC3Ou4

会員ID:5OjC3Ou4

要約
プログラミングの勉強を始めたけど、 ・実践の場が無いよ… ・progateは簡単だけど有料のスクールはちょっと早いかも… と思っている人へ向けた橋渡しの記事になってます。 簡単な解説 + 練習問題 + 回答付きになっているので是非トライしてみてください!

プログラミングの学習をしたいけど進まない人の悩み

プログラミングの学習の時に困ることがあります。それは学習したことを実践する場が乏しいことです。私の経験上ですが、プログラミングの学習で必須なのはアウトプットの量になります。つまり、新しい文法を学んでも実際に書くことをしなければ、なかなか身に付きません。

そこで本記事ではpythonを題材にして、簡単な文法の紹介と実際の実践問題をご用意いたしました。こちらの記事がプログラミングの本格的な実践との橋渡しになればと思います。


文字の計算

内容説明

プログラミングで始めに取り組むのは文字への代入と計算です。

【例題1】文字「a」に数字の「10」を入れましょう。

回答: a = 10

これでOKです。大まかなイメージは、 "a" と書かれた箱の中に数字の "10" を入れる、です。図にすると↓のイメージです。

スライド1.JPGこの箱の名前("a")や、数字("10")はプログラムを書く際にはある程度好きな名前を付けることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5OjC3Ou4

投稿者情報

会員ID:5OjC3Ou4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4CpsvbuY
    会員ID:4CpsvbuY
    2025/09/12

    普段からいつもお世話になっております。とてもかーずさんらしい記事で癒やされました✨

    会員ID:5OjC3Ou4

    投稿者

  • 会員ID:g8MVQSOT
    会員ID:g8MVQSOT
    2025/02/09

    わざわざ練習問題作っていただきお話について行きやすいです!ありがとうございます。

    会員ID:5OjC3Ou4

    投稿者

  • 会員ID:c44I8OTa
    会員ID:c44I8OTa
    2024/09/01

    はじめまして。私は本業は一般事務員ですが、独学でpythonとExcelvbaを使用して、効率化に挑戦してます。 次は副業チャレンジしたく、初心者がスクレイピングの他にも、手の出しやすい副業があればご教示頂けますと幸いです。 分かり易い記事ありがとうございました。

    会員ID:5OjC3Ou4

    投稿者