この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/12
  • 更新日:2024/03/12
【中学生でもわかる!】スプレッドシートとエクセルの違いってなぁに?

【中学生でもわかる!】スプレッドシートとエクセルの違いってなぁに?

会員ID:vP6aY4nH

会員ID:vP6aY4nH

要約
スプレッドシートとエクセルの違いってなぁに? 【スプレッドシート】 無料で使えるがインターネット環境が使える状態でないと使えない Googleサービスの連携が出来る 機能が限られている 【エクセル】 有料でインターネット環境が使えない環境でも使える 高機能

スプレッドシートとエクセルの違いって何?


こんにちは、表計算ソフトの使い方に興味がある皆さん。表計算ソフトといえば、エクセルが有名ですが、最近はスプレッドシートというものもよく聞きますよね。でも、スプレッドシートとエクセルって何が違うのでしょうか? この記事では、スプレッドシートとエクセルのそれぞれの特徴やメリット、デメリットを分かりやすく解説します。表計算ソフトを使って、楽しく勉強しましょう!


スプレッドシートとは?

スプレッドシートとは、Google(グーグル)という会社が作った表計算ソフトのことです。インターネットにつながっていれば、パソコンやスマホなどの端末で使えます。スプレッドシートは、Googleアカウントというものを作れば、無料で使うことができます。Googleアカウントは、メールアドレスやパスワードなどを登録するだけで簡単に作れますよ。

スプレッドシートは、表やグラフを作ったり、計算や統計をしたりできます。エクセルと同じように、セルという小さな四角に数字や文字を入力したり、関数という便利な機能を使ったりできます。スプレッドシートのいいところは、自分だけでなく、友だちや先生と一緒に同じファイルを見たり、編集したりできることです。チャットやコメントもできるので、意見交換や質問もしやすいです。スプレッドシートは、インターネット上に保存されるので、パソコンが壊れても大丈夫です。また、過去の変更履歴も見られるので、間違えて消してしまっても復元できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vP6aY4nH

投稿者情報

会員ID:vP6aY4nH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:25jShICJ
    会員ID:25jShICJ
    2024/09/11

    とても分かりやすい説明で理解しました。単純にエクセルをGoogleにあげたらスプレッドシートになると思っていました。全くの別物だったんですね。

    会員ID:vP6aY4nH

    投稿者

    2024/09/11

    うめちゃん レビューありがとうございます。 エクセル→スプレッドシートへ大まかには移行できるのですが、完全には移行出来ないので手直しが必要になります。(書体、文字位置など)

    会員ID:vP6aY4nH

    投稿者