この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/15
【リスク管理】金利なしでも分割払いは危険? 賢い買い物のために知っておくべき落とし穴

【リスク管理】金利なしでも分割払いは危険? 賢い買い物のために知っておくべき落とし穴

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

要約
金利なしの分割払いは一見お得に見えますが、実は様々なリスクが潜んでいます。支払い総額の増加、計画性の欠如、衝動買いの助長など、金利なしの分割払いには落とし穴があることを十分に理解して、賢い買い物ができるようにしましょう!

はじめに

家電量販店やネットショップでよく見かける「金利なし分割払い」。

一見、金利がかからず、月々の返済額も少なくできるので、とてもお得な支払い方法のように思えます。

しかし、金利なし分割払いには、知っておくべき落とし穴がいくつかあります。

本記事では、金利なし分割払いのリスクを解説し、賢い買い物のために考慮すべきポイントについて詳しく紹介しています。

金利なし分割払いの落とし穴

josefa-ndiaz-IzmdWT2lW5Q-unsplash.jpg1. 支払い総額が金利払いの時よりも多くなる可能性がある

金利なし分割払いは、金利こそ発生しませんが、別途手数料が設定されている場合があります。

分割手数料は商品や支払い期間によって異なりますが、金利換算すると数%から十数%になることもある問題児です。

例えば、30万円のテレビを金利なし12回払いで購入すると、通常毎月の支払額は25,000円になります。

しかし、分割手数料が月々3,000円に設定されている場合、支払い総額は30万円ではなく33万円となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DwA6dMLe
    会員ID:DwA6dMLe
    2025/01/25

    とても参考になりました! 現在家計管理を、頑張っています。 毎月の家計がギリギリで クレジットカードで分割払いを 選択してしまうことが増えてしまいました。今年こそはこの負のループから抜け出せるように家計管理をがんばります!

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

    2025/01/29

    フレブルみーさん、レビューありがとうございます😊自分もちょっと前まではギリギリの生活でこのまま頑張っても良くなっていくのかな?って思っていました💦でも一歩一歩出来ることからちょっとずつ進めていけば気付いた時にはいまよりグッと生活が楽になっているはずです😁応援してます😊

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者