- 投稿日:2024/03/16
- 更新日:2025/04/23

①いつから始めた?
長女6歳(年長さん)次女4歳(年中さん)
2021年5月9日
おこづかいを始めた当時こども園に
通園していました。
②おこづかい額の目安、内訳
◆こどもの年齢✕100円=おこづかい額/週◆
ん?でもなんだかとっても多い気が…
では、次の内訳をご覧ください。
☆必要なものを買うためのお金…
(どうしても食べたいお菓子、文房具など)
☆欲しいおもちゃを買うためのお金…
☆長期で貯めておくお金…
(大人になって必要なときまで使わない)
☆寄付、プレゼントに使うお金…
こんな風に分けたらどうでしょう♪
❏長女の場合(2021年5月)
おこづかい額 6歳×100円=600円/週
☆必要な物を買うためのお金…62% 372円
☆欲しいおもちゃを
買うためのお金…17.5% 105円
☆長期で貯めておくお金…20% 120円
☆寄付、プレゼントに使うお金…0.5% 3円
*内訳の割合は、本の割合を
参考にアレンジしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください