この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/19
  • 更新日:2024/03/21
マネックス証券からSBI証券に米国株を移管する方法

マネックス証券からSBI証券に米国株を移管する方法

  • -
  • -
会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

要約
マネックス証券で米国株を持っている方。SBI証券に米国株を移管してスッキリさせましょう。思ったより面倒だったので、まとめてみました。どなたかの役に立てば幸いです。

口座を整理してスッキリさせよう

マネックス証券で米国株を持っている方。SBI証券に米国株を移管してスッキリさせましょう。

マネックス証券で持っている米国株を調べる

マネックス証券で持っている米国株を調べます。その際、銘柄数、銘柄名もメモしておくのがおすすめ。

SBI証券で取り扱っているか調べる

SBI証券で取り扱っている場合
移管できます。銘柄数 x 3,300円が総合口座に入っているか確認する。なければ入金する。

SBI証券で取り扱っていない場合
SBI証券で取り扱っていなかった場合は、移管できません。売却するか、マネックス証券をそのまま持つことになります。

マネックス証券からSBI証券へ出庫手続きをする

株の口座の種類を調べる

マネックス証券で自分が持っている株が特定口座か一般口座か調べます。

移管依頼書を入手する

プリントアウトできる場合
該当する口座の依頼書をダウンロードします。

こちらの「出庫手続きの手順>step1>プリンターをお持ちの場合」の下にリンクがあります。特定口座と一般口座で書類が違うので注意が必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません