• 投稿日:2024/03/19
  • 更新日:2025/04/20
PHEV車・HEV車の排ガス試験対策

PHEV車・HEV車の排ガス試験対策

  • 1
  • -
会員ID:SodnpESE

会員ID:SodnpESE

この記事は約3分で読めます
要約
アウトランダーPHEVのユーザー車検(継続検査)を 受験したときにやったことなど ハイブリッド車やPHEV車のユーザー車検を受ける方にお役に立てば

アウトランダーPHEVのユーザー車検して来ました。


ハイブリッド車やPHEV車は排気ガス検査やスピード検査の際にちょっとした工夫が必要なので記事にしました。

ユーザー車検を受ける方にお役に立てば幸いです😊


ユーザー車検のやり方の記事はこちら

https://library.libecity.com/articles/01HRKARQ6HF9BW975N2XS9YEYS

三菱はメンテナンスモードがない?

排気ガス検査対策

いつもどおり陸運局に入る前に予備テスト屋へ

テスト屋さんにメンテナンスモードに移行してエンジンが常時回ってる状態にしないと排気ガス検査のときに躓くのでは?とのこと

いちおーネットで調べてみるも

「Pレンジにいれてチャージボタンでエンジン回ります」

ぐらいしか情報がなく、結局

エアコンをフル回転させてエンジンをぶん回しました🤪

PXL_20240319_060337449.jpgスピード検査対策

スピード検査ではトラクションコントロールが効いているとうまく40キロが出せないです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SodnpESE

投稿者情報

会員ID:SodnpESE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません