この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/19
  • 更新日:2024/03/19
不要なサブスク解約!Amazon定期おトク便の落とし穴!

不要なサブスク解約!Amazon定期おトク便の落とし穴!

会員ID:6ChPe2Cy

会員ID:6ChPe2Cy

要約
3/19の学長ライブのテーマ 「家計の穴 サブスク費を見直そう!多額の固定費契約=一生の労働」 これを見て私は過去に頼んでいた 「Amazon定期おトク便」での失敗を思い出しました Amazon自体は非常に素晴らしいサービスですが 下手な買物はお金持ち山に登れないよというお話

※Amazon定期おトク便はAmazonprime会員限定のサービスです

Amazon定期おトク便の概要

アンデラ6のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (4).pngAmazonで日用品や食品を買う時

『定期おトク便』という商品を見たことがありますか?


『1か月に1回』

定期的に届けてもらう設定すると

通常の売価より10%off

3種類以上登録すれば15%offで購入できるという

スクリーンショット 2024-03-19 212931.pngAmazon定期おトク便の落とし穴

アンデラ6のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1).png

スクリーンショット 2024-03-19 215137.png

使用しきれなくて溜まる

定期おトク便は

どれくらいの間隔で送ってもらうか設定することができます

頻度はこんな感じ

スクリーンショット 2024-03-19 215924.png2か月目までは1週間ごとで選べます

非常に便利そうですね


私が定期おトク便で過去に購入したものはいくつかあります

全て使用しきれなくて家にどんどん溜まっていきました


覚えてる範囲ですが溜まったもの

・乳液

・整髪料

・ボディクリーム

・制汗剤

・プロテイン


共通して言えるのは

スクリーンショット 2024-03-19 220512.png100%きれいに1週間で使い切るものとかがあれば

良いと思いますよ。知らんけど(笑)


溜まりすぎると使いすぎる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6ChPe2Cy

投稿者情報

会員ID:6ChPe2Cy

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jOXDDgil
    会員ID:jOXDDgil
    2025/03/11

    今まさに固定費削減中のところ、この記事に出会いました。 食費・日用品費を固定化するためAmazon定期おトク便を利用していたのですが、こちらに書かれている問題(特に使い切らずに貯めてしまう&不要なときにスキップする手間)が深刻で悩んでいました。 固定費計算でも大体「敵3」扱いになり面倒なので、解約が妥当という結論に達しました。 ありがとうございます🙏

    会員ID:6ChPe2Cy

    投稿者