この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/20
  • 更新日:2024/03/25
【MacBookノウハウ】🦁リベをアプリ化する方法❗

【MacBookノウハウ】🦁リベをアプリ化する方法❗

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
たまたまつぶやきを見ていて、少し自信がなかったので正しい回答をすべく、調べていたら思わぬMacの機能に出会えました😳 教えるつもりが自分の学びに繋がりました。共に底上げされてWinWinです💪

✅0.お困りごと

ブラウザで調べ物をしているとついタブが増えてしまいますよね。

調べ終わった後にタブの×をタップして消去しようとすると、消す必要のないタブまで勢いあまって消去してしまうことってよくありませんか?

再度開くにはどのような手順があるのか、一緒に見ていきましょう。


✅1.調べ直す

パソコン初心者の方はこちらが多いでしょうか。

でも、キーワードが違うと同じものが見つからなかったり、たくさんの検索候補から探し出すのは時間の無駄ですね。

調べるのは最初だけにしましょう。

kensaku.jpgちなみに検索は、Googleの検索窓(下)でもいいですし、上のアドレスバーでもOKです。(アドレスが分かっている場合は、上のアドレスバー)


✅2.ブックマークから読み出す

次に思いつくのはコレですかね。

但し、事前にブックマークに登録しておく必要があります。

ブックマークは、アドレスバーの右側にある↑矢印をタップし、「ブックマークに追加」をタップし、(フォルダを指定してもOK)「追加」をタップすることで後でいつでも呼び出す事が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:aLFcRgHX
    会員ID:aLFcRgHX
    2024/03/20

    ありがとうございます! PC初心者ですが見ながら設定したいと思います (*´˘`*)

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者