• 投稿日:2024/05/01
  • 更新日:2024/11/16
【こどもICOCA】小学生向け交通系ICカードを買ってみた感想!

【こどもICOCA】小学生向け交通系ICカードを買ってみた感想!

会員ID:WhIn6rKO

会員ID:WhIn6rKO

この記事は約3分で読めます
要約
iPhoneに交通系電子マネー(ICOCA)を入れて電車に乗っていましたが、子供(小学生)はいちいち切符を買っていたので、手間だな~と思っていたら、こどもICOCAがあったので買ってみました!使用した感想をつづります!

はじめに…

初めまして!元アスリートのリッツと申します🏃
子供(小学生、幼児)を育てる元アスリートです!

家族と電車で出かける際に子供(小学生)には切符を買うため、毎度券売機に並ぶのが不便だな~と思っていました。

そこで「こどもICOCA」なるものがあったため、このたび購入してみた感想を書いてみます!

こどもICOCAとは?

こどもICOCAとは、小児用運賃が適用されるICOCAカードです。もちろんですが使用は記名人本人に限ります。このカードは本人が12歳となる年度の3月31日まで使用できます。

使ってみた感想

まず、こどもICOCAはかざした時に「ピッ」ではなく、「ホケキョ」と小鳥がさえずる音が出ます!これだけで子供のテンションは爆上がりです笑

何よりも切符を買う手間がなくなったため、これだけでも生活QOLが上がりますね✨

実際に我が子に与えてみると自身の電子マネーを持つのはとてもうれしそうでした。おかげで何でもかんでも、カードをかざしたくなっています笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WhIn6rKO

投稿者情報

会員ID:WhIn6rKO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5U7rVp4d
    会員ID:5U7rVp4d
    2024/05/01

    私も子供用のicカードを利用しようかと思っていたので、大変参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:WhIn6rKO

    投稿者

    2024/05/01

    レビューありがとうございます! 作成に少し手間がかかりますが、子供の電子マネー教育にもオススメです😊

    会員ID:WhIn6rKO

    投稿者