この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/23
- 更新日:2024/07/15

父親の相続を経験と学長動画を拝見し、シンプルライフに目覚めました。
遺品整理から銀行の手続きまで、数多くの困難を乗り越えながら、シンプルライフの重要性とその実践がいかに私たちの資産形成に有効か私の経験を通りして、皆様にも参考になる部分があればと思います。
私が実際に遺品処理したモノたち
生前終活をしてくれていた父ですが、それでも遺品整理は大変でした。
故人の遺志を尊重し、可能であれば事前に遺言状や家族との会話を参考にする。
家族や親しい友人と相談しながら進める。
貴重品や個人情報が含まれる物品は特に注意して取り扱う。
不要な物は適切に処分し、故人が大切にしていた物は家族で分け合うか、思い出として保管する。
①銀行口座の明細と通帳、キャッシュカード
父が亡くなり、銀行に遺産分割協議書を持って凍結解除に行きました。
所有していた銀行口座は「地銀」「ゆうちょ銀行」「イオン銀行」でした。
地銀は窓口でないと対応不可とのことで訪問。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください