この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/23
- 更新日:2024/03/26

概要
FP3級を約2週間で合格、簿記3級を約1ヶ月半で満点合格した際の私の勉強方法がどなたかの参考になればと思い投稿しました。
本記事はFP3級の勉強方法について記載してあります。簿記3級に関してはこちらにまとめてありますのでご興味あればご覧ください。
先に結論ですが、私のFP3級勉強方法は以下の3つをやることです。
1.ほんださんの動画「FP3級をたった9時間で最速合格できるFP爆速講義」と「FP3級 FP協会実技対策」
2.ほんださん監修の問題集アプリ「FPトリセツ合格アプリ」(書籍購入が必要です)
3.過去問(公式HPで問題と解答をダウンロード可能)
FP3級は意外と出題範囲が広く、効率的に数字や言葉を大量に覚える必要があります。ほんださんの動画では暗記を極力減らして、考えればわかる問題は覚えず理屈を理解することに焦点を当てているため、暗記量はかなり減らせるかと思います。
試験は学科と実技に分かれており、それぞれ60%正答すると合格となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください