この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/26
- 更新日:2024/03/26

こんにちは!あんころもちと申します。
今シティー全体で取り組んでいるホットな話題、家計管理。
学長が↓「この表で予算を立てて家計管理していくんや!!」と毎朝叫ばれていますね。
(引用:リベシティ公式図解)
私自身も頑張って家計管理しよう!と意気込んで始めてみましたが…自身のPCスキルが至らず複雑なシートでの管理に挫折してしまいました。。
そこでシンプルで簡単に入力できるよう、4つの敵の表にリンクした予算&支出管理表(スプレットシート)を作成しました✨
「スプレッドシートを使いたいけど、難しそう…」そんな方のお役に立てれば幸いです。
↓↓☆早速コピーして保存☆↓↓
この家計管理表の使い方は?
このスプレットシートを使って家計管理の流れを紹介します。
1:家計管理シートへ収入と予算を入力する(E列の黄色い部分を埋める)
2:敵3、敵4予算管理シートに年間予算を記入する(黄色い部分を埋める)家計管理シートに自動で月割計算された金額が反映(25.26行目)
3:1か月終えた時点でマネーフォワードMEから実数を入力する(例えば1月分ならG列を埋めていく)
4:28行目が80%以内になるように家計管理をする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください