この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/27
  • 更新日:2024/03/27
【学長も推奨の質問力を図解で解説】人間関係を円滑に進める質問方法3選

【学長も推奨の質問力を図解で解説】人間関係を円滑に進める質問方法3選

会員ID:78g7KTR3

会員ID:78g7KTR3

要約
✨ 質問力を磨くことで人生は好転します! ✨ 質問すれば簡単に情報が手に入るからこそ、質問力は大事です。 ✨ 質問力を上げるためのノウハウ3選をご紹介します。 ✨ 学長も推奨されている“質問力”を鍛えて、円滑なコミュニケーションを築きましょう!

挨拶.png


こんな経験ありませんか?

💦 上司に質問したら、なぜか怒られた
💦 質問をしたら、「それって◯◯って事?」と質問返しされてしまう
💦 メールでのやりとりが上手くできない
💦 「最後に質問ある方?」と聞かれ、質問したいのに質問できない
💦 両学長のYouTubeライブで質問しても「どういう事やろ?」と伝わらない

これらは、全部ご自身に “質問力” が足りないからです。



両学長も推奨する質問力

両学長も過去のYouTube動画で質問力について言及されていますね。

▼過去動画はこちらです▼

第13回 質問力を磨けば人生で得をする【人生論】

【YouTube】両学長 リベラルアーツ

CleanShot 2024-03-27 at 07.53.41@2x.png

質問力ってどうして大事なのか?

質問力が大事な理由は、この2つです。

✅ 質の悪い質問は、相手にストレスを与えるから
✅ 質の悪い質問は、情報を得る(伝える)ことができないから

順番に解説していきます。



質の悪い質問は、相手にストレスを与える

例えば、突然

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:78g7KTR3

投稿者情報

会員ID:78g7KTR3

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ke0yBwlE
    会員ID:ke0yBwlE
    2024/04/03

    とても為になる内容をありがとうございます!相手の頭の中の図解がとても分かりやすかったです。日々気をつけていきたいと思います^_^

    会員ID:78g7KTR3

    投稿者

  • 会員ID:hBqnPWJV
    会員ID:hBqnPWJV
    2024/03/27

    本当にその通り!と思いました。 質問する側は相手の立場に立って、受け取りやすいボールを投げる必要がありますね。それにより相手もすぐにボールを返してくれ、余計な脳のリソースを食わせずに済みますしね。

    会員ID:78g7KTR3

    投稿者

  • 会員ID:MJQmPbOT
    会員ID:MJQmPbOT
    2024/03/27

    日頃あまり意識いないで、質問していまい 自分が求める答えが得られないときに、相手を責めてしまっている事に反省致しました。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:78g7KTR3

    投稿者