この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/28

この記事ではマイクロ法人の年度を締めくくる最後の処理「決算」について自分がやったことを全て解説します。
マイクロ法人の決算はシンプルなものなら税理士に頼らずに自分でできます。
税理士に依頼した場合と自力で決算した場合とで、マイクロ法人の決算費用は以下のように違います。
税理士に依頼:30〜50万円程度
自力で決算:5万円程度
ちなみに自力で行う場合は決算書を作成する「会計ソフト」と法人税の申告書を作成できる「法人税申告ソフト」を導入する必要があり、その年間コストが5万円程度です。
この記事では
会計ソフト:マネーフォワードクラウド会計(スモールビジネスプラン)
法人税申告ソフト:全力法人税(初年度は22,000円程度、次年度からは11,000円)
を使った方法を解説します。
マネーフォワードを使っている方でWindowsユーザーであれば「税理士いらず」というソフトがもっと安いのですが、Macには対応していません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください