• 投稿日:2024/09/06
  • 更新日:2025/10/01
ahamoから日本通信SIMではなく、povoへ変更した話

ahamoから日本通信SIMではなく、povoへ変更した話

会員ID:IGNtUIdq

会員ID:IGNtUIdq

この記事は約2分で読めます
要約
スマホ料金の見直しをして、キャリアを、ahamoから日本通信SIMではなく、povoへ変更しました。 どうして日本通信SIMや他のキャリアじゃなくpovoにしたの? 今回はpovoを選んだ理由についてお伝えいたします。

こんにちは、くりまいです。

家計の見直しで、スマホのキャリアを格安SIMから格安SIMへ変更した話をしたいと思います。

どうしてpovoにしたの?

=キャリア変更にあたっての条件=

キャリア変更するにあたり、下記の条件があり、これらをふまえて各社を比較検討しました。

1️⃣ 通信量は、毎月12GB前後

2️⃣ 車でYoutubeをかけているので、通信環境は重視している

3️⃣ スマホは問題なく使いこなせる

4️⃣ 地方在住


日本通信SIM

はじめは、日本通信SIMにする予定でした。

しかしちょうどその頃、「日本通信SIMにしたらリベシティのアプリも見れない」というコメントをがちらほら・・・

普段、車の中でYoutubeを聞き流しているので、通信が出来ない可能性が少しでもある日本通信SIMは、この時点で除外しました…

10GBだと1,390円。 12GB使っても1,830円と安いので残念😢


楽天モバイル

楽天経済圏なので、楽天モバイルも考えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IGNtUIdq

投稿者情報

会員ID:IGNtUIdq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/09/06

    povoいいですよね、トッピングが面白いです! 自分も元々povoでしたが、買い物でギガ活が無くなったのをきっかけに日本通信にしました。ギガ活できた頃は普段の買い物だけでギガが賄えていたので、ほぼ0円運用してました。 今、メインは日本通信をesim、サブでpovoを物理simで入れています。デュアルsimです。 基本家のWi-Fiですが、外に出ると家より山の多い郊外なので、どちらもギリギリ電波拾うか?若干povoの方が拾うか?くらいです。 笑 povoは安いトッピングで一日無制限使えるのがいいですよね、ずっと外出!でも学長動画もたくさん見たい!の時なんかは、重宝します。笑

    会員ID:IGNtUIdq

    投稿者

  • 会員ID:KVcCk3l8
    会員ID:KVcCk3l8
    2024/09/06

    私は7月にワイモバイルから日本通信に変更しました。今のところ大きな問題は無いです。ご自身で調査して納得された上での選択素晴らしいです!!参考になりました。

    会員ID:IGNtUIdq

    投稿者

  • 会員ID:e4WXstK6
    会員ID:e4WXstK6
    2024/09/06

    私も楽天モバイルかpogoか悩んでいたので参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:IGNtUIdq

    投稿者