この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/31
【支出管理】美容にかかる費用の減らし方・抑え方

【支出管理】美容にかかる費用の減らし方・抑え方

  • -
  • -
会員ID:sHBrlsZ5

会員ID:sHBrlsZ5

この記事は約9分で読めます
要約
女性も男性も関係なく、美容にかかる費用… きちんと管理できていますか? 今回は美容にまつわる費用を抑えるために行ったことをご紹介します! 気になった方、ぜひご覧ください😄

はじめに

美容費・・・

個人的に ですが、
家計管理をする上で、大天敵

なぜか?


私が美容好きだから😍(笑)


過去、収入以上のオーバースペックレベルで美容に費やしていたこともあります。

でも、それをずっと続けていたら・・・?

もちろん、資産なんて増えず・・・(むしろマイナス)
そんな浪費時代を経て、
資産を少しずつ増やした今があります。

《美容》 とひとくくりにしても、分野は様々。
私が減らした分野・マインド面をつらつらと書きました。
気になった内容だけでもご覧ください😆

きっかけ

決して支出管理に目を逸らしていた訳ではなく
収入に対して、「美容費」が大きな支出項目になっていたのはわかっていました。
単純に、
削りたくなかった。

使うことも試すことも好きで、一人でも楽しめるものだったので(笑)
とにかく美容費にかけまくる・・・💸

それでも、自分の中でお金をかける優先順位が少しずつ変わりました。

そう、投資に。笑

きっかけは単純。
リベラルアーツ大学の動画🦁

お金を貯めていくには、単純で、
とにかく支出を見直すこと。

家計簿の支出比重を見て、気づいていましたが
やっぱり美容費にかけすぎだな〜💦と反省(猛省)し、
お金をかける対象を

美容 ⇨ 投資  に。

将来の漠然とした不安は、貯金だけでは払拭できません。
そして、当たり前ですが、収入は突然増えません
凡人の私は、ひたすら、コツコツ積み重ねていくだけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sHBrlsZ5

投稿者情報

会員ID:sHBrlsZ5

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません