この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/31

▼知っておくと損しないお話
2024年3月中旬あたりからグッズ販売を試しに始めたときのお話です。私がはじめてグッズ販売に限らず、Webサイトの制作、イラスト、デザイン、写真などなど…”これを知っておくと損しない”と思いますので、お時間が許しましたら最後まで読んでみてください。
”オリジナルグッズ販売”とは、
個人で作成した画像を運営サイトにアップロードするだけで、オリジナルアイテムを製造販売することができるサービスです。
受注生産のため、注文が入ってからグッズが製造されるので在庫管理が不要です。グッズの製造、梱包、発送までをオリジナルグッズ販売サイト側で全ておこなうので運用コストがかからず、販売価格の一部を受け取ることができます。
副業としてどうかと思い試しに始めてみました。
現在利用しているサイトでは、オリジナルグッズ販売のほか「デジタルコンテンツ」も販売できるので、そちらの方も試し始めました。そのときに気になったのが”サンプル画像”の掲載です。
そのサイトでデジタルコンテンツを販売されている方のページから、ドラッグアンドドロップでフォルダにコピー…あっさりできてしまった^^;しかも760×760pxぐらいのWeb素材としては十分なサイズの画像…^_ ^;
これではいかんと思いまして過去の記憶をほじくり返して「画像に透かし文字を入れる」方法を思い出して、サンプル画像として掲載しております。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください