この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/03
- 更新日:2024/04/03

1.はじめに
特定口座(や一般口座)で購入した投資信託を売ると,増えた分(譲渡益)に20.315%の税金がかかります。新NISAで買い直した方がいいのか,そのまま持っていたほうが良いのか,考え方を示します。
この記事で旧NISAといった場合は旧積立NISA,旧NISA(積立ではない方)の両方を想定しています。
2.同じ銘柄で買い直すべきか
2-1.旧NISA口座の場合
・買い直すメリット:銘柄リストが整理されて見やすくなる。
・買い直すデメリット:新NISAの1800万円に+αであった旧NISAの非課税枠が消失する。
結論:私なら買い直しません。新NISAの1800万円の枠を使いきれないなら買い直してもいいかもしれませんが,旧NISA(積立ではない方)なら後5年もすれば非課税期間終わって整理されるし,旧積立NISAならまだ20年近く非課税期間があるので,そんな先まで新NISAの枠1800万円を使い切れないかどうかはわからないのではと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください