この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/03
  • 更新日:2024/04/03
特定口座や旧NISAで購入した投信,新NISAで買い直すか?

特定口座や旧NISAで購入した投信,新NISAで買い直すか?

会員ID:8o51a83p

会員ID:8o51a83p

要約
特定口座や旧NISAで購入した投資信託を,買い直すべきかどうかを検討しました。また,特定口座内で投資信託を別のよりよい投資信託に買い直すべきかも検討しました。

1.はじめに

特定口座(や一般口座)で購入した投資信託を売ると,増えた分(譲渡益)に20.315%の税金がかかります。新NISAで買い直した方がいいのか,そのまま持っていたほうが良いのか,考え方を示します。

この記事で旧NISAといった場合は旧積立NISA,旧NISA(積立ではない方)の両方を想定しています。


2.同じ銘柄で買い直すべきか

2-1.旧NISA口座の場合

・買い直すメリット:銘柄リストが整理されて見やすくなる。

・買い直すデメリット:新NISAの1800万円に+αであった旧NISAの非課税枠が消失する。

結論:私なら買い直しません。新NISAの1800万円の枠を使いきれないなら買い直してもいいかもしれませんが,旧NISA(積立ではない方)なら後5年もすれば非課税期間終わって整理されるし,旧積立NISAならまだ20年近く非課税期間があるので,そんな先まで新NISAの枠1800万円を使い切れないかどうかはわからないのではと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8o51a83p

投稿者情報

会員ID:8o51a83p

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:2X2PpgMI
    会員ID:2X2PpgMI
    2025/01/18

    数式での説明がとても論理的でわかりやすかったです。ありがとうございました。

    会員ID:8o51a83p

    投稿者

  • 会員ID:PNvtnM6d
    会員ID:PNvtnM6d
    2024/08/16

    旧NISAを買い直さなくてもいい理由が、わかりやすくて助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:8o51a83p

    投稿者

  • 会員ID:nJzkEqQ6
    会員ID:nJzkEqQ6
    2024/07/06

    私も買い直さないと考えていて、改めて納得できました。 ありがとうございました。

    会員ID:8o51a83p

    投稿者