この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/29
この記事は約3分で読めます
要約
何年かに一度回ってきますね。。。しかも、事前に来て説明だけして、また別の日に調査票を持ってやってくる。これも税金使われてるんですかね・・・勿体無いなぁ。
回答しなかった場合、催促や罰金や処罰などはないそうですが、一応「義務」みたいです😅
きっとこれにも私たちの大切な税金が使われていることでしょうから協力しますか。。。(本当に役に立つのかなぁ。。。)
リベ民なら、用紙にペンで書き込みして・・・はしないですよね〜。
資料を受け取る際に、「回収する」か「オンライン回答する」か聞かれるので迷わず食い気味😄で「オンライン回答します!」ときっぱり伝えましょう。
調査票に関わらず、税金(自動車税支払、固定資産税支払、確定申告)関係も全部ネットで済ませる癖をつけましょう!
パソコンでもスマホでもどちらでもいけるようですが、画面が大きな方が入力し易いのでパソコンをオススメします。
封筒の中には、手引きや調査票や記入例など複数資料がありますが、使うのはID・パスワードが書かれているペライチの用紙だけでOKです。

①QRコードがあるのでスマホのQRカメラで読み取れば標準ブラウザが起動します。(普通のカメラで、表示されるリンクをタップしてもOK)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください