この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/04
  • 更新日:2024/04/23
リベ大クリニックで人生初の胃カメラ体験!「鎮静剤で口から」を受けてみた

リベ大クリニックで人生初の胃カメラ体験!「鎮静剤で口から」を受けてみた

会員ID:0GZcYSxO

会員ID:0GZcYSxO

この記事は約6分で読めます
要約
人生で一度も胃カメラを体験したことのなかった私。 毎年の健康診断でバリウム検査があるのですが、「やった方が絶対しんどい…」と断っていました。 でも放置するのも怖い。そこで、リベ大クリニックで人生初の胃カメラ検査を受けることにしました。未経験の皆さんの参考になればうれしいです!

胃カメラを受けようと思ったきっかけ

毎年3月に職場の健康診断を受けています。35歳以上の人はバリウム検査が必須なのですが、

😫「バリウム飲むのが辛い……」

😰「ゲップが我慢できずに飲み直しに……」

😵‍💫「機械でぐるぐる回されて気持ち悪い……」

😱「下剤を飲んでもなかなか出てこない……」

などなど、バリウム検査をする人からのポジティブな発言は皆無!むしろバリウムを飲んだほうが健康が損なわれているような気が……。

そのため、バリウムはずっと飲まないようにしていました。

一方で、40歳を過ぎるとお腹(みぞおち辺り)に若干の違和感を覚えることも。何もしないまま放置するのも気になっていました。

そこで、思い切ってリベ大クリニックで胃カメラに挑戦することに。学長が朝のライブでよく

🦁「鎮静剤で口からがおすすめやで―」

と言われていたので、それで試してみることにしました。

まずはリベ大クリニックHPから申込み!

アプリ版、ブラウザ版どちらでもOKです。下の方にスクロールしていくと「リベ大関連事業」という項目があるので、その中の「リベ大総合クリニック大阪院」をクリックしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0GZcYSxO

投稿者情報

会員ID:0GZcYSxO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:dYzJP3bM
    会員ID:dYzJP3bM
    2025/07/02

    一次情報ありがとうございます。尿蛋白の再診断で病院にいったのですが、念の為胃カメラも受けたほうが良いよと先生に薦められました。  来月、受ける予定ですが記事がとても参考になりました。鎮静剤胃カメラを行っている病院に行ってきます。

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

    2025/07/02

    レビューありがとうございます! 私も初めての体験で不安だったのですが、苦痛なく終えることができたので良かったです。 健康面の不安があるときは特に、しんどい材料が少ない方がいいですよね。お大事にされてください!

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

  • 会員ID:dvire33E
    会員ID:dvire33E
    2025/06/07

    ししゃもさん 丁寧に教えてくれてありがとうございました 今度パパとママに教えます

    2025/06/07

    コメントありがとうございます! お父さんとお母さんにもずっと健康でいてほしいので、ぜひ伝えてあげてくださいね😊

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2025/02/06

    ししゃもさん 丁寧に教えてくださってありがとうございました! 過去のトラウマで胃カメラは怖いのですが…頑張って行ってこようと思います💪

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます! 私も実際にやるまでは怖かったのですが、本当にあっという間でしたよー。 頑張ってください😊

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

  • 会員ID:w3enYIo7
    会員ID:w3enYIo7
    2024/08/16

    本日人間ドッグを地元の病院で口から鎮静剤で受けたのですが、オエオエとなってしまいました… 来年は胃カメラはリベ大クリニックで受けようと思うとても参考になる記事でした!ありがとうございました! ちなみに、保険診療になったのはどのような形で行ったからなのでしょうか?(料金がホームページには2種類記載があったので)人間ドッグのような形で検査をされた訳ではないのでしょうか? お答えいただけるとありがたいです!

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

    2024/08/17

    コメントありがとうございます! 保険診療の件ですが、お腹に若干の違和感があったので、それを最初の診断の段階でお伝えしました。 「調子が良くない」ということをちゃんと伝えることで、保険診療として診てもらえます😊 参考になればうれしいです!

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

  • 会員ID:bQMp9pZC
    会員ID:bQMp9pZC
    2024/04/05

    鎮静剤って言葉がわからなくて、すごい気になってたんです!ありがとうございます😊 これは、痛くないので、やってみたいですね。 料金が気になる(調べずに申し訳ない)ので、リライトで、記載すると良いと思います♪

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者

    2024/04/05

    ぴーしばさん、レビューありがとうございます! 私も「多少は楽になる程度かな…」と思っていたので、知らないうちに終わってびっくりしました! また、料金についてもさっそく情報を追加しました。 アドバイスありがとうございました!

    会員ID:0GZcYSxO

    投稿者