この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/07
  • 更新日:2024/04/13
値下げできない価格指定商品の購入は〇〇が大事!!

値下げできない価格指定商品の購入は〇〇が大事!!

会員ID:I4ifPNQw

会員ID:I4ifPNQw

この記事は約4分で読めます
要約
Panasonicや日立など、価格指定をするメーカーが増えてきています 高額商品ほど価格指定になっていますので、購入タイミングを知るだけで数万円安く買える可能性があります


更新履歴2024.4.12 冷蔵庫について記事を追記しました

価格指定商品とは

メーカーが販売価格を指定していて、どの店舗でも同じ価格で販売され、小売店が値下げをすることができないものです

メーカーは指定価格で販売してもらうかわりに、在庫を受け持っているそうです

パナソニックは2024年度に売り上げベースで白物家電の50パーセントまで引き上げる方針を示しています

安く買いたいなら待つしかない

安くなる時期

家電は新商品発売のサイクルが約1年毎になっています

そのため、物にもよりますが新商品発売直前が一番値下がりしていて、販売直後が一番高額です

車のように数年毎にモデルチェンジするものではない為、ある程度規則的に値下げしています

値下げ時期を予測する

型落ち商品を参考にして、値下がりのタイミングを予測する方法をお伝えします

調べ方

まずは、型落ち商品の調べ方を紹介します

Panasonicのドラム式洗濯乾燥機を例に調べていきます名称未設定のデザイン.png(出典:Panasonic)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I4ifPNQw

投稿者情報

会員ID:I4ifPNQw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:APPj7HuV
    会員ID:APPj7HuV
    2025/08/26

    参考になりました。価格指定商品があること知りませんでした。 価格コムでグラフも確認しながらに商品購入したいと思います。

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2025/08/26

    いいタイミングで買えますように🌟 レビューありがとうございます😊

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

  • 会員ID:hS0b0nTw
    会員ID:hS0b0nTw
    2025/08/08

    買う時期の調べ方が分かりやすく参考になりました!ちょうど家電が欲しかったのでありがたいです🙏

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2025/08/08

    価格指定商品はどこで買っても同じ値段なのである意味買いやすいですね E5さんの買い物の助けになれば嬉しいです リアクションありがとうございます😃

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/09/15

    とても参考になりました。今後、活用させていただきます。

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2024/09/15

    レビューありがとうございます 励みになります

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

  • 会員ID:gCmTB2K9
    会員ID:gCmTB2K9
    2024/04/09

    ここまで価格の変動を意識した事が無かったので、とても参考になりました🙏 少し調べるだけで数万円得をする可能性があるなら是非実践してみようと思います😊

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2024/04/10

    レビューありがとうございます この情報で得してもらえたらうれしいです😀👍

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

  • 会員ID:2yOuHNe1
    会員ID:2yOuHNe1
    2024/04/09

    いつが安い!という情報だけでなく、調べ方まで説明していただき、これからとても役立ちそうです😊 家電といっても洗濯機、エアコン、冷蔵庫などなどそれぞれの家電によっても安い時期が違うのかな?と思うので、自分でも調べてみようと思います! このシリーズを買おうかなと予め目星をつけておくと、敵4の予算も立てやすいですね! ありがとうございました🌷

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2024/04/09

    レビューありがとうございます エアコンは調べていませんでしたが、冷蔵庫は種類が沢山あり、型番も最近変わっていて分かりにくかったので、今回は分かりやすいドラム式洗濯乾燥機を例にしましたが、基本は同じだと思います😀 少しでも敵4をやっつけましょう👍

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

  • 会員ID:sBHSxklg
    会員ID:sBHSxklg
    2024/04/09

    記事、ありがとうございます。 旧型の調べ方が参考になりました。 品番の英数字の配置はそんな意味があるんですね。 今買わなくても、寿命が近い家電をチェックしてみます。

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者

    2024/04/09

    レビューありがとうございます 少しでもお役に立てたらうれしいです😄

    会員ID:I4ifPNQw

    投稿者