- 投稿日:2024/04/08
- 更新日:2025/09/19
「本来の食材費」って何?
すみません。私が勝手に考えた造語ですww
「本来、その家庭の必要最低限の食事にかかる最低限の食材費」のことを、本記事では「本来の食材費」と呼ぶことにします。
リベで言う、「真実の家賃」に近しいもの(?)と思っていただければよいでしょうか。
支出を把握するために、まずは一つ一つ丁寧に洗い出す作業が必要になります。
家計管理をされた方々ならわかると思いますが…面倒くさいです。笑
食卓を司っているみなさん、メモと電卓の準備はよろしいですか?
前提:我が家の食卓事情
我が家は旦那・私・子(2歳)の3人家族です。
大人は1日2~3食、子は1日3食しっかり食べます。
3人とも食欲はそこそこ。私が専業主婦なのもあり、9割は自炊です。
旦那は会社員で、昼はお弁当を持たせています。
お水は買わず、水道水です。
お菓子やアイスはあまり食べませんが、コーヒーを毎日飲んでいます。
「本来の食材費」を計算しよう
冒頭でも述べた通り、ひとつひとつ洗い出していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください