この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/11
- 更新日:2024/04/16

この記事は約2分で読めます
要約
簿記やFPの勉強時間を確保することって以外と難しくないですか?
1日のスケジュールを把握し、
「気づいたら時間がすぎていた😢」
「結局今日も勉強できていない😵💫」
が減るヒントを教えます💡
勉強を習慣にするために、まずは時間を「見える化」しましよう✅
はじめに
今回は時間を可視化し、勉強時間を設定することにフォーカスをあてています。
だんだん慣れてきたら、自分のペースができてくると思うので
まずはやってみることが大切です!
シートを使用する上での注意点
①勉強する時間を洗い出し、実行に移すことが目的です。
無理せず、できる範囲で記入していきましょう。
②様式のサイズ、色などは修正していただいて構いません。
オリジナリティを持たせることで、計画を立てるのが楽しくなりますよ💪
③勉強の習慣に慣れてきたら、徐々に時間を増やしてみましょう。
(健康第一なので、睡眠時間に支障をきたさない範囲で!☺️)
自分で計画を立てて、その通りに実行するという
ひとつの成功体験を作ることが大切です。塵も積もれば山となる⛰️
シートの使い方
①下記リンクをクリック
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1XbCeyaF6_-F6mmMEvyJUXTREi9O7dh0Gkkox4jjuf6E/edit?usp=sharing

続きは、リベシティにログインしてからお読みください