この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/03
  • 更新日:2024/05/09
相続登記義務化が開始!賢い司法書士の探し方・選び方のポイントとは?【探し方編】

相続登記義務化が開始!賢い司法書士の探し方・選び方のポイントとは?【探し方編】

会員ID:7H9mReON

会員ID:7H9mReON

この記事は約10分で読めます
要約
2024年4月より相続登記が罰則付きで義務化されました。今後発生する相続はもちろん、過去に発生した相続も対象です。この記事では「今まで放置してたけど、自分で手続きするのは不安」「今後発生する相続のため、今から知っておきたい」方向けに、登記の専門家「司法書士」の探し方を解説します。


はじめに

2024年4月1日より相続登記が罰則付きで義務化されました。今まで任意だった相続登記が、基本的には相続開始後3年以内に登記をすることが必要になります。

ご自身で手続きをすることもできますが「誰が申請しないといけないのか?必要書類は?どこに申請するのか?」考えることは多いと思います。この疑問を解消するのに、詳細を調べる時間や手続きに膨大なエネルギーを費やすのは自分の時間単価を考えてもオススメできません。

そこで業界歴10年以上の私が、わかりやすく相続登記義務化の背景と変更点、司法書士の【探し方】【選び方】を解説します。今回は【探し方編】です。弁護士など他の専門家を選ぶ時、探す時にも応用ができる内容となっておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

相続登記義務化の背景

そもそも、なぜ今まで任意であった相続登記が義務化されたのか?それは日本全国で「所有者不明土地」が増えてきていることが原因です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7H9mReON

投稿者情報

会員ID:7H9mReON

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ov3uBYvw
    会員ID:ov3uBYvw
    2024/11/17

    とても参考になりました。ありがとう御座いました。

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

    2024/11/17

    ココアさんレビュー頂きありがとうございました! 参考になったとの事とても嬉しいです。 専門家を探す時の一助になれば幸いです。

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

  • 会員ID:8PLiKov0
    会員ID:8PLiKov0
    2024/09/24

    よくわかりました。ありがとうございました。 時間を考えればプロに頼るほうが良さそうですね😊

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

  • 会員ID:ZzHgZ1bq
    会員ID:ZzHgZ1bq
    2024/09/10

    先月、母がなくなり、今相続の手続きを考えていかなくてはならない時期で、みかんさんの投稿がとても参考になりました。 相続登記義務化もしりませんでしたし、相続のことで誰に相談したらよいかも、リベの中から選出したらいいのか、自治体の相談所にしたらいいか考え中でした。 また、たくさん勉強して、活用させていただきたいと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

    2024/09/10

    しゃちさんレビューありがとうございます。 お母様にご不幸があったのですね、お悔やみ申し上げます。 相続は手続きの数も多く、知識も必要になってきます。しゃちさんのお役に立てたのならば本当に嬉しいです。良き専門家に巡り会えるよう願っております。

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

  • 会員ID:faOgwCII
    会員ID:faOgwCII
    2024/05/03

    有益な情報ありがとうございました! 義務化されていることについて知りませんでした。

    会員ID:7H9mReON

    投稿者

    2024/05/03

    お読みいただきありがとうございました😊 相続登記の義務化は始まったばかりですが、まだまだ周知が足りていない印象です。微力ながらリベの中で広まればいいなと思って発信しています!

    会員ID:7H9mReON

    投稿者