この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/11
- 更新日:2024/04/12

この記事は約6分で読めます
要約
配当金が貰えて喜んだのも束の間、固定資産税の季節でもありました😭
楽天証券で楽天キャッシュの使い道に困っていましたが、固定資産の支払いに使えるかチャレンジしてみました!
✅1年は早い
ついこの前、固定資産支払ったばかりな気がしますが、もうそんな時期ですか( ゚д゚)ハッ!
1年って早いですね〜。
皆さんにとってこの1年早かったですか?
50歳の人にとっては、1年が1/50年なので短く感じるジャネーの法則ですね。
🦁学長のじゃねぇー!の法則で、日々学ばせて頂いてますが、やることが沢山有り過ぎて、1日24時間では足りないです。
時間は有効活用して、時給脳にしないとですね!
✅家計管理は本当に重要
せっかく配当金入ってきて喜んでいたのも束の間、全額固定資産で持ってかれちゃいます😭
まさに固定費、賃貸なら不要な固定資産、持ち家のデメリットの一つです。
家を購入するまで固定資産なんて維持費が掛かるとは知りませんでした。。。😭
というか、家計は全て任せっきりだったので、幾ら必要なのか、総資産が幾らあるのかすら知らなかったです😅
小さい頃、母親が家計簿つけていたので、昔から家計簿つけるのは女性の仕事だとばかり思い込んでいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください