この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/12
  • 更新日:2024/05/01
【教職員割】でMacBook をお得に購入する具体的な方法と注意すること

【教職員割】でMacBook をお得に購入する具体的な方法と注意すること

  • 3
  • -
会員ID:F46arQR8

会員ID:F46arQR8

この記事は約7分で読めます
要約
いずれはMacBookを購入するかも?という学校関係者の方へ。教職員枠について先に知っておいたらちょっと時間の節約になるかもしれません。学割対象者はキャンペーン以外の時期でも約10%の割引があります。初めてMacBookを購入するAndroidユーザーの方にも豆知識。

Appleのお得な学割は4月10日で受付を終了しましたが、1年後にパソコンの買い替えを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そして実はキャンペーン期間が終わっても、学割の対象者は常時約10%オフで購入することが可能です。

* Appleギフトカードでのキャッシュバックはありません。詳しくは公式サイトをご覧になってください。

Appleの学生向けキャンペーンは教職員も対象者です。

小学校、中学校、高校、大学、専門学校の教職員であれば学割が使えます。

教職員とは何ぞや?

学校で働いているのは教師(教員免許を持っている先生)だけではありません。

ざっと例を挙げてみましょう。

事務、看護師、校務助手、用務員、スクールカウンセラー、ICT支援員、図書館司書、調理員、給食配膳員、ALT、スクールケアサポーター、スタディメイト、スクールサポートスタッフ、スクールソーシャルワーカー、etc

どうでしょう?

「学校関係者」の幅が一気に広がった気がしませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F46arQR8

投稿者情報

会員ID:F46arQR8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません